実家も暑い
今日は実家の日。

特に何もなかったけど、行くと「あれどないかして」

掃除機がバラバラになってました。

元に戻せないのに掃除すな・・しなきゃならないけど。

猫のご飯も買って、母の買い物あちこち。

最後に「車で待ってる」と言うけど車に置き去りなんて

この暑いのに無理。エンジンかけて中から鍵して・・なんて

年寄りはそんな事よーせんやろし。

イートコーナーで待たせて100均で母の買い物と

隣のスーパーでアイスも買ってやって

帰宅、なんやかんやと母には出費が嵩むなぁ

編集 yuma : さくらちゃん 寝込むことなく有り難いよね。親孝行でもないけど少しは助けてるかな?自分がもっと高齢になったらどうしよう。いつまで車に乗れるか分からない
編集 さくら : お母さんは年齢の割には手が掛からず、一人暮らしができるのだから偉いわ。親孝行な娘さんがいて助かっているでしょうね。
編集 yuma : えむちゃん 要るよね。介護だけじゃないいろいろと
編集 yuma : えむちゃん コロナで亡くなったんだっけ。介護の手続きしっかりされてるのは良かっただろうけど悲しいね。
編集 yuma : えむちゃん 猫のご飯に4000円ぐらいかかるのよ。。いっぱいいるから。2週間でしっかりなくなってる
編集 yuma : えむちゃん 結構かかるよ。猫のご飯やらお昼も出してるし。初めは自分でと言ってたけど今は当たり前になってる
編集 yuma : まこちゃん しょうがないです。旦那の親でもやりますよ。介護もやってました。意地の悪い姑だったらしないかもしれません。
編集 えむ : 今でわ聞くすべもないけどね
編集 えむ : その時わ笑い話のように言ってたけど、ホントわどうだったんだか..
編集 えむ : 総てオカーサン持ちなんだって~
編集 えむ : それわいいんだけど、それ等に係る費用わ
編集 えむ : すべて済ませておいてくれたんだって
編集 えむ : その娘さんがね生前オカーサンの介護にかかわる事の手続き
編集 えむ : あ、近所の方で娘さんをコロナで亡くした人、覚えてるかな❓
編集 えむ : そだね、出してくれとも言えないものね
編集 えむ : そっか~、オカーサンに掛かるか~
編集 まこちゃん : 実母だからしょうがない?主人の母ならどうします?世の中難しい問題が多いですね。