ブラックやなぁ
今日、やっと自販機の補充来てくれました。

だけど飲む時間には間に合わなかった。

朝、Aさんが箱の掃除してたので挨拶したら

「みやちゃん熱中症やて」ほぅ・・そういう事になってるんだ。

熱中症で一週間休むかいな。なぁ・・とうすうすは分かってる感じ。

コロナだと何で言わない?接触した人いるかもしれないやん。

娘たちの会社ではすぐ名前公表されます。

そしたら「昨日帰り車に乗せてもらった」とか「一緒に遊んだ」と

言う人もいてすぐに抗原検査したりできる。

前に社員さんがコロナになった時も別の病名だったんだって。

ばればれだったらしいけど。

知られたからってどうやねん。いつ誰がかかってもおかしくないのにね。

そんな話しながら「明日、また製造休み」なんだそうです。

私はなーんにも聞いてません。箱のお兄ちゃんも居ないし

Aさんと話ししなかったら知らないままだったわ。

編集 yuma : さくらちゃん 名前言わなくても皆分かってると思う。そうお兄ちゃんは会社では「みやちゃん」と呼んでる。前かかったのは両親だってば
編集 yuma : テラマチさん 隠す会社ロクなもんじゃないです。自分が偏見あるからでしょうね。会社には自己申告してると思うんです。それをもみ消すのが上司ですね。
編集 yuma : えむちゃん 会社がそんなだからコロナになっても黙ってるんだよね。
編集 yuma : えむちゃん もう今時隠せるもんじゃないよね。休みが長いし。みんな陰でこそこそ言ってる。その方が嫌だわ
編集 さくら : 感染するから名前をはっきり言わないと広がっちゃうね。隠しても分かるのでは。箱のお兄ちゃんは、みやちゃんていうの?前にもコロナになったような気がする。
編集 テラマチ : 隠して 何事も無かったかのように振舞う文化 特に日本は多いような コロナに罹るスタッフは 勤務先にもいますが しっかり自己申告しています
編集 えむ : だから蔓延するんだよ~
編集 えむ : 隠せるものなら隠したいんだろね 会社としてわさ