実家の日
行く前に娘が宅配便出したいというので逆方向へ。

車が汚いと言うのでガソリンスタンドで洗車。

遅くなりました。

母は「事故でもしとるんちゃうか」と思って

家に電話したみたい。

「こっちだって休みの日は用事があるんや」

そしたら「〇〇ちゃん(従弟の娘さん)は伊丹から毎週

帰ってきてる」と言う。明石は近いのに2週間に一度は

少ないと言いたいんだろ・・とイラッとする。

母が居なくなったら田舎にも行く事はなくなるだろし

今のうちだろけど・・

買い物行っても付きっ切りだし荷物持ちから何もかも

任せっぱなし、自分は買う物カートに入れるだけ。

今週は実家に行かなくていい・・と思うとほっとしてたり

知り合いのおばちゃんたちも皆亡くなってしまったし

最近田舎が嫌いになってきてます。

編集 yuma : さくらちゃん イラッとするのでは修行が足りないよね。元気に一人で暮らしてくれてるのは有り難いと思わねば。私はあまり役にたたないけど従兄の奥さんとかお世話になってるのはすごく助かってる。父は前立腺癌で入院して一か月だったの。元気にお正月に帰れるといってたのが急に。医療ミスじゃないかと思う
編集 さくら : イラっときたりしても親とは縁が切れないのね。自分の力で生活してるお母さんは偉いですね。yumaちゃんが居るから助かっているのね。お父さんは癌だったの、可哀そうにね。
編集 yuma : テラマチさん 顔が見たいのか便利屋なのかよく分かりませんが、話も耳が悪くて一方通行です。話し相手がみんな亡くなってしまって、確かに寂しいというのはあるでしょうね。私も高齢になってきたし、だんだんとしんどくなってます。それでも行ってやらねば・・ですね
編集 yuma : 飛鳥ちゃん 私も父を65歳で亡くしてます。親孝行どころか仲が悪かった。癌で入院して初めて病院で着るチャンチャンコを買ってやったらそれが嬉しかったみたい。来る人皆に自慢して。それが1か月で亡くなるとはね。親孝行しないままでした。飛鳥ちゃんのお父様は更に急だったんですね。ご家族も受け入れられなかったでしょう。今月が命日なんですね。いっぱい思い出してあげてください。それも供養ですし
編集 テラマチ : お母さんは yumaさんの顔を見たいのだと思いますよ 顔を見て安心したいし 会って 色々な話も聞いて欲しいのでしょう 我儘を言えるのは我が子だけ 色々と煩わしく感じるかもしれませんが^^
編集 飛鳥 : 孝行したいときに親はなしと言いますよね。私も母親は別として‥父には何もしなかったです~地方でしたし、早々行けませんでしたが今月の25日~命日,亡くなって何十年も過ぎましたが、向かいの家へ回覧板を届けに行った帰り、自宅前で心臓麻痺でした。当時 ニュースになったらしい?優しい父でした・・・
編集 yuma : さくらちゃん 先日の雪で車が汚れて洗車も混んでたのよね。母は買い物の足がないから困るだけなのよ。だんだんと我儘になるわ。親孝行と我慢してるけど、、
編集 さくら : 洗車したら事故でもあったと心配する親心、有難いじゃないの。毎週なんて行けないわね。2週間に一度でも偉いわ。親孝行よ^^