11月スタート
会社ではお清めの回収もあるし

ゴミ出しの日。ちょっと忙しいなと

やかんを火にかけていざ・・・と神具回収のバケツを

出そうと流し下から出したら、食器用洗剤の大きなボトルを

ひっくり返しました。わーー!と起こしたら

蓋が取れて流れて~~

慌ててスポンジで回収して流しに何度も流したけど

量が多くてなかなか・・そうだ!新聞紙と探し回ったけど

ないし。。物流テントまで走ってパクッてきました。

新聞優れもの、何とか拭き取れました。

ほっとしてお清め回収して回ってたら、北側の隅に大きな

白いものが・・なんだ?と近づいたら

泡でした。ものすごい大きな塊。

箱のお兄ちゃんに言ったら唖然としてた。

その後、どうなったかまた見に行くと新工場長が

喫煙所で喫煙中だったので「みてみて~~」と

見せたら更に大きくなってて、大爆笑でした。

ん?それで終わり?排水どうなってるか気にならんのね

編集 yuma : さくらちゃん 大きなボトルひっくり返したの。新聞紙置いとかないとね。何にでも使えそうだし。温泉かぁ 近くにあるのね。羨ましいわ。これからは頻繁に行こうね
編集 さくら : 食器用洗剤のボトルをひっくり返したの。新聞紙は吸い取るでしょう。白い大きな泡が残っているなんて、見た事がないから分からない。今日も温かくて市内の温泉ホテルに行き、温泉に入って来ました。もっと早く行けば良かったわ^^
編集 yuma : まこちゃん 奥様は病気だから仕方ないです。私は老化です。早くも母と似た状態になりつつあります。もっと使わないとダメですね
編集 まこちゃん : 我が家でも家内のペットボトルキャップは開けられず、ライターさえ力不足でダメですね‥左手が「グー」状態・・。
編集 yuma : さくらちゃん 余計な時間使ったから食堂の掃除はしなかったわ。さくらちゃんもお引越し準備始まったのね。慌てて怪我しないようにしてね
編集 yuma : まこちゃん (^_^;)私が小分けしました。何でもキャップが緩いんです。きつく締めると開けられないんです。ひねる力がなくなってきて最近はペットボトル開けるのも一苦労です
編集 yuma : はるちゃん うん、そやから第二工場の方はトイレも使用禁止やねん。前からずっと言うとるねんけど直してくれん。大工事になるさかい大家さんから許可がおりんのやて
編集 さくら : 排水口は大丈夫?慌ててしまった11月初日ね^^私もドジで一人で電話番しながら事務しながら家事しながら引っ越しの荷物を選んでいます^^
編集 まこちゃん : 洗剤のボトルキャップはしっかりしめましょう・・・使用ボトルへの小分けは誰がしたのかな??
編集 はる : 排水口が詰まってるんと違う?