2022 09/25 19:00
Category : 日記
今日も良いお天気でした。
午前中買い物に行って、いつもの日曜日。
大阪に居る主人の弟から電話があって
今日、何年ぶりかでお墓参り行ってきたそう。
その時、義兄が居なくなったらお墓をどうするのかという
話しになったみたいで「兄貴がおらんようになったら
俺が見るしかない思ってる」と言ってました。
電話切ってから「アホいいなや」と私。
義兄といくつ違うねん。自分が先に逝くかもしれんのに
それに義兄が先でもその頃にはヨボヨボ。
私も先が知れてます。娘に背負わせるのか?
息子は一度もお墓参りなどしたことないから無理。
私らは納骨だけで永代供養にしてもらうつもりやし。。と言うと
何やら不満そうな顔してました。知らんわ
「義兄さんが健在なうちに墓じまいしてもらったら
ええねん」と言うたった。
私の実家も同じです。いつまでも車に乗って
お墓参りに行けるはっずがない。
私らの代までは出来ても
今の若い子にお墓守りなんて期待できません。
Youtubeを見ててふと目についた
「天国に行くと三途の川があった」というもの。
そういうのを見るとぽちっ。
「椿山課長の七日間」でした。懐かしいのでついつい。
結局最後まで見てしまいました。そしてやっぱり泣いた。
でも、死後の世界があんなのだったらいいなぁ
午前中買い物に行って、いつもの日曜日。
大阪に居る主人の弟から電話があって
今日、何年ぶりかでお墓参り行ってきたそう。
その時、義兄が居なくなったらお墓をどうするのかという
話しになったみたいで「兄貴がおらんようになったら
俺が見るしかない思ってる」と言ってました。
電話切ってから「アホいいなや」と私。
義兄といくつ違うねん。自分が先に逝くかもしれんのに
それに義兄が先でもその頃にはヨボヨボ。
私も先が知れてます。娘に背負わせるのか?
息子は一度もお墓参りなどしたことないから無理。
私らは納骨だけで永代供養にしてもらうつもりやし。。と言うと
何やら不満そうな顔してました。知らんわ
「義兄さんが健在なうちに墓じまいしてもらったら
ええねん」と言うたった。
私の実家も同じです。いつまでも車に乗って
お墓参りに行けるはっずがない。
私らの代までは出来ても
今の若い子にお墓守りなんて期待できません。
Youtubeを見ててふと目についた
「天国に行くと三途の川があった」というもの。
そういうのを見るとぽちっ。
「椿山課長の七日間」でした。懐かしいのでついつい。
結局最後まで見てしまいました。そしてやっぱり泣いた。
でも、死後の世界があんなのだったらいいなぁ