何でもweb
ゴミ出ししてたら工場長が来られ

「雇用契約の承認の返信がないって本社から

電話あったんやけど」と。

そんなん見てません。雇用契約送ったと言って欲しい。

給与明細もwebになってたまに見るぐらいで

普段は開くこともありません。

オフィスステーションというサイトでログインして

自分のページを見ます。年末調整なども全部Web

皆はスマホで登録してるようですが私はスマホでは

ちゃんと見れません。全体が見えないと理解できなってこと。

娘の会社もそうだけど

何でもかんでもネット、便利だけどスマホもパソコンも

ない人は仕事できないやんね。

そんな人はいないのかな?

編集 yuma : さくらちゃん 旦那さまはカードを使いこなしてられるのね。うちは全然だめ。ガソリンぐらいしかカード使わないわ。裏の文字見えないというより見る気にもならない。高齢者はネットしない人多いよ。ここで見る限りは皆やってられる気がするけどまだまだだわ。
編集 さくら : ジイジィが殆どカードを使っているの。カードの裏の文字なんて見えないわ。細かい文字は虫メガネなら大きくみえるね^^ネット社会で高齢者はネットをしない人がいますね。
編集 yuma : テラマチさん 制限あるみたいです。自分でここに書いてて拒否されたことあります
編集 yuma : テラマチさん カードの変更作業も大変そうですね。カードの表の番号さえ見難いです。あれは見えないというより数字が独特で・・分かりづらいです
編集 yuma : テラマチさん カードの裏の文字なんて眼鏡かけても見えません。保険の約款も文字が小さいくて読んだことありません。
編集 テラマチ : ここへの投稿 長さ制限が有るのですね^^;
編集 テラマチ : この件でカード会社に電話したら ガイダンスに従って何通りもの操作をクリアーして オペレータにつながるわけですが ここで順番待ち 10分待っても出ませんでした
編集 テラマチ : 確かに何でもかんでもネットで カード会社の登録情報の変更なども カードを見ながらの変更作業ですが カードの裏側の文字が小さくて見にくいので不便だと 親戚が言っていました 確かに裏面の文字は小さいです 今の世の中 健康な人出ないとまともに生きていけない 嫌な世の中になってますね
編集 yuma : はるちゃん 毎日チェックせなあかんか。。給与明細ぐらいしか来ないしな。たまに今回みたいなんがある、10日に一回ぐらいチェックしよっと・・
編集 yuma : はるちゃん ついていけんわぁ そやけど私なんか遊びでもパソコン弄ってるけど何もしてない高齢の人は困るやろなぁ
編集 はる : 色々言いたい事は有るやろけど「そんな時代」やねん 毎日そこのサイトをチェックせなアカンと私は思うわぁ
編集 はる : 今はIT化が進んでるから着いて行かないと困るでぇー