怖い会社
先日入った派遣さん2人は

東加古川工場から来たようです。

こちらに来て「辛くて怖い」って言います。

ずっと神経ピリピリして疲れるんだって。

前に泣いてた子とは別の新人の女の子が叱られてるのも見てるし

私の前で仕事してるMさんが「あんな言い方せんでもいいのに」と

言ってたぐらいです。

加古川工場は他の工場よりダントツに生産成績が良いようですが

皆余裕ないよね。そんなんでいいのかなぁ


で、話変わってMさんの神経質ぶりもすごい。

先日、お昼にお茶にむせて咳き込み

お昼休みが終わってもちょっと咳が出てました。

「さっきから咳き込んでますけど!」っていきなり言われた。

「お茶にむせたんよ」って言うと「あーそうなんですね」と

分かってもらえた。

ドアの取っ手持つ時も必ずビニールを手に巻いて開ける

機械のスイッチ入れる時もビニール越し。

トイレに行く時も帰って来る時も玄関の消毒液で手を消毒。

今日「そこの消防署でクラスター出たようなんです。

10人ぐらい感染してるって、怖いですね」と。

消防署なんて行かないよね。。と思ったけど

「怖いね~」と言っておきました。

編集 yuma : さくらちゃん PCR検査もずっと陰性なのに1か月近くも熱が下がらなかったのよね。トラウマになるね。消防署は行かないけど家族もいるわけだから。。まぁどこにでも濃厚接触者は居そう
編集 さくら : 感染を疑われて長く休んでいたから神経質にもなるでしょう。でも消防署は行かないね。
編集 yuma : テラマチさん 怖いのは一人だけなんです。他の人は優しい。工場長でさえそんな事言いません。Mさんコロナが始まった頃に熱出して感染疑われて長く休んでたんです。それがあるから余計に神経質になってるのかも
編集 yuma : はるちゃん そやな。私は外食もするし適度に息抜きはしとる。それもできない人はいるやろな。用心に越したことはないこの頃
編集 yuma : はるちゃん 私も普通に消毒はしとるけどトイレ前後にはないかな。トイレに消毒液あるし。ものすごくストレスになるやろって思う
編集 yuma : はるちゃん そうなんや。Mさんは食堂に来たら椅子もテーブルも全部消毒する。食べた後は皆するんやけどな。公共交通機関は椅子が気持ち悪いから座らないって。はるちゃんもそんな感じなんやろな
編集 テラマチ : かなりブラックですね Mさん ひょっとして潔癖症? 用心に越したことはありませんが 行き過ぎも怖いですから^^
編集 はる : 何が「正解」で何が「間違」いとかじゃなくて 感じ方やから十人十色やなぁー(〃艸〃)ムフッ
編集 はる : コロナのストレスは人に寄って凄く違うと思うわぁー
編集 はる : 私もMさんの様と同じ感じやでぇー(〃艸〃)ムフッ