はやっ!
ワクチンの3回目接種行ってきました。

予約時間の10分前ぐらいに着いたんですが、

「座って接種券開いて腕出して待って」と言われ

用紙に次々と番号を貼っていかれ

椅子に座ってると先生が走ってこられ

看護師さんが「〇番」と言われ貼ってた番号とって

ぷつぷつと1,2秒で針刺して、次々と早い早い

私は20番だったんですが5分ぐらいで終わってしまった。

身分証明も出すことなく終了。

接種後の休憩も自己診断で異常なければ帰っていいし

着いてから10分ぐらいで終わった。

1回目と2回目の市民センターでは人数も多かったけど

受付から2時間ぐらいかかったのに、すごかったぁ

編集 yuma : さくらちゃん 先生腰痛かっただろと思う。副反応なかったわ。いつもの筋肉痛だけ。さくらちゃん お疲れ
編集 yuma : はるちゃん 不安な人はちゃんと待ってはる。産婦人科やって先生めちゃ忙しそうやった
編集 yuma : はるちゃん ええねん。待ちたい人は待てばいいし。私以外にも5,6人帰ってたわ
編集 yuma : 花美ちゃん こんなんでいいよね。1,2回目は長かったぁ 一人一人問診票見て医院の診察みたいな感じだった。待ってる人に感染者いたらうつるよね。
編集 yuma : まこちゃん 前は15分経過観察ありました。問診票も見ないで「質問がある人が別室で」と言われて他は椅子すわって並び、あっと言う間でした。明石です。医院にもよるんでしょうね。
編集 さくら : 接取後15分も待たずに凄い速さで打ったのね。でも副反応もなく良かったね。今、外出して帰って来ました。
編集 はる : 早く終わるのが「正」じゃなくて 安全に接種するのが「正」やと思うでぇd( ̄  ̄)
編集 はる : ちょっと考え物やわぁー 接種後15分様子を見るのが接種のお約束事項やと思うわぁ 
編集 花美 : あっという間に終わったっていいなぁ~待っている時間が長いとなんでもないのに不安だったり具合が悪くなりそう
編集 まこちゃん : 当方は二人とも、3回目も15分の経過観察後の帰宅でしたが、えらい省略ですね・・・神戸は?薄利多売の精神かな?