亀の里親
メルカリやら見てたら「里親募集」ってのも

たくさんありますね。

猫、犬、ウサギ、ハムスターなど色々だけど

亀もある。

クサガメを里親募集してて「水槽にヒーター

週に一度ぐらいは少量のエサ、春になったら糸ミミズで

目覚めさせる」など結構大事にされてるんですね。

うちのろくちゃん

冬眠は猫用ベッドにクッションで蓋するだけ

勝手に水飲みに起きてきて勝手に戻るし

冬場はほとんど存在自体忘れてます。

里親に出したら冬でも水に入れられるんだろなぁ

それは可哀想すぎる。。。出さないけどね

クサガメの寿命って15年ぐらいっていうし

さいごまでちゃんと面倒みます。

編集 yuma : はるちゃん うん、孵化した翌日ってことやろね。ウミガメとか映像で見た事あるやろ?同じやわ
編集 yuma : はるちゃん 今日も寒かったわぁ 亀は生まれたても同じやで。小さいだけ。生まれたてはおへそあるらしい。見てなかったけど
編集 yuma : さくらちゃん おかえり~帰ってこれて良かったぁ 生き物好きだわ。虫以外はね
編集 さくら : 私も数年前にクサガメを飼っていました。お魚を食べるので元に戻したそうです。ジイジィも誰かに貰ったか何度も見に行ったそうです。
編集 はる : タマゴから孵化た翌日って事かなぁ?
編集 はる : yumaちゃん寒いなぁ~ろくちゃん「生まれた翌日のを買った」って亀ちゃんの産まれたてってどんなん?
編集 さくら : yumaちゃん、只今ークサガメの里親募集は、飼っている人は可哀そうね。動物好きですね^^
編集 yuma : はるちゃん 何歳やろ~10年は経ってる。20年30年生きる個体もあるようやし 私より長生きしたりして?あっろくちゃんはペットショップ出身やねん。生まれた翌日のを買った
編集 yuma : はるちゃん うん、お金が要るものもあるし無料のもある。
編集 はる : ろくちゃん今何歳位なん?最後までちゃんと見てあげてやぁーm(._.)m
編集 はる : メルカリで「里親募集」ってー!(◎_◎;)