お金いるん。。
明日と明後日、娘は研修

市内なんですが会社からは一人だけ。

たまたま前に行った人と話しをしてたら

研修費用が2万円、立て替えで自分で払って

後で請求なんだって。あわわ・・・

知らなかった娘、普段はお財布に千円ぐらいしか入れてない。

貸して~~と言ってきました。

話ししてなかったら大恥かくところでした。

研修自体は面白くて楽勝なんだって。

明日は早く帰ってこれるのでやれやれかな。

編集 yuma : はるちゃん 大久保の〇ベルコやねん。泊まりするまでもない。出張は今年小田原と東京あったけどリモートになったで~一昨年は組合の役員してたけど一回も東京行かずに済んだし
編集 yuma : 花美ちゃん でしょう。今までの研修は会社がちゃんと手続きもお金も払ってくれてたのに。一人だから手間省いたのかなぁ ほんと恥かくところでした。クレジットカードも使えたみたいだけど
編集 yuma : テラマチさん 研修多いですね。うちの会社は全然ありません。「職長研修」ってなんか法律である程度の役職がついたら受けなければいけないようになったそうで、すごく人が増えてるようです。
編集 はる : 研修っかぁ~ 今の時期 泊まり込みのって何だか怖いなぁ~ 何でもリモートで出来るから出張も随分減ってると聞いたけど・・・・
編集 花美 : 研修って会社の研修なのに立て替え何ですね^^会社によっては、会社で申し込んだ時にお金も一緒に払うっていう感じでしたけど、会社によっても研修によっても違うんですね^^恥かかなくてよかったね^^
編集 テラマチ : 研修 若いころは色々と受講しました 楽しい研修なら申し分ないですね^^