実家です
実家行ってきました。

母は「来るな」と言ったことも忘れてる感じで

いつもどおり、来るのが当たり前な感じでした。

ちょうど畑から帰ってきてて怒ってます。

エンドウをたくさん植えてて、今年は出来もよく

楽しみにしてたのに、村で畦焼きがあって

エンドウが燃えてしまってたんだって。

畦を焼いたのは村の人だけど弟に「ちゃんと見といて」と

注意したてのに・・と。

今日は従兄弟にエンドウをもらって植えたけど足りないんだって。

その話を今日だけで3回も聞かされました。

行けばやっぱりイライラもするけど、元気でよろし。

編集 yuma : さくらちゃん もう90だけどね、畑仕事できてるのは有り難い。近いといっても微妙な距離、しんどくなってきたけど頑張って行くようにするわ
編集 さくら : 80代でも畑仕事できるお母さんはお元気です^^毎週娘さんに会うのが楽しみでしょうね。母娘で良い親子。
編集 yuma : テラマチさん 私がスナップエンドウ好物なので今年はいっぱい植えてくれてたみたいです。来年畑仕事もできてるか分からないし残念。2週間に一度でも行ってやれるだけいいですか。遠かったり車なかったらできませんもんね。喜んでる‥と思っておきます
編集 テラマチ : 楽しみにしていた折角のエンドウ なんとも勿体ないですね 母親って 自分の子供が訪ねて来たり 声を聴けたりするのが一番嬉しいんだとか yumaさんは親孝行です^^
編集 yuma : 飛鳥ちゃま 私も連休でまだお風呂も入ってません。エンドウ豆って秋に植えるんですよね。厳しい冬を越してこれから成長して・・ってところで燃えちゃった。北海道では考えられないでしょう?いつまでも親の野菜を食べれると思うな・・私はこれかなぁ 春にスナップエンドウどっさりもらうのに今年は無理かも。ありがとう、できるだけ顔見せに行ってきます。
編集 飛鳥 : yumaちゃん~食事作り無いので早めにテレビ観てたら、まだ9時半~パソコンの電源オン・・エンドウ豆、植えてる?信じられなぁい~~日本広いねぇ~地面は凍って見えへんわぁ~前にもどこかで書いたかもですが、いつまでもあると思うな親と金・・・私、親の愛情記憶ないので・・行ける時は行ってあげてね・・・(^o^)ノ < おやすみー