とうとう解体
淡路の観音像が6月から解体作業始まるみたい。

ずっと前から解体の話はあったけど

まだある~って言いながら通ってました。

一度も登ったことないまま終了。

傷みもひどくて近くから見ると恐ろしいぐらいボロボロ。

台風で剥がれた物が飛んだり

近所の民家はたまったもんじゃないでしょう。

最近は廃墟スポットになってファンが無断で入り込んだり

去年だったか?飛び降り自殺もありましたね。

管理されなければ荒れる見本みたいなもの。

昔は賑わってたのに造った人が亡くなり

維持できなかったのは残念です。

編集 yuma : はるちゃん 近くで見たらコンクリート感丸出しで安っぽいけど、すっかりシンボル的な存在やったわ
編集 yuma : はるちゃん お金持ちでも後々の事考えて建てなければ負の遺産にしかならないやんね。あれだけ賑わってたのにちょっと哀れやなぁ
編集 yuma : さくらちゃん シンボルみたいな大きな観音様だから解体も大変みたい。うちも3軒解体されて2軒はもう家が建ってるわ。今日は晴れて気持ちいいね
編集 yuma : hiroさん そう、相続する子どもさんも放棄したみたいですね。解体に9億近く必要らしくて無理でしょう
編集 yuma : hiroさん かなり前から話はありましたよね
編集 はる : なんか可哀想な気がする 観音様やから余計にそう思うわぁ
編集 はる : ニュースで言ってたわぁ ご主人様が亡くなって 置いてきぼりになったんやなぁー
編集 さくら : 淡路の観音像が6月から解体ですか。家の方ので解体されるのは民家位かな。久しぶりに晴れて暑くなってきたわ。
編集 hiro : 所有者って、亡くなってたんでしたっけ?
編集 hiro : かなり前から話がありましたよね