タケノコ掘り
実家に行ってきました。

母が乗り難いと言うから最近は私の車でしたが

今日は娘ので行きました。

畑でエンドウを取って、その後母がタケノコ見に行こうと

言うので行ったんですが

娘は道が狭いから車に傷ついたら嫌だと

農道から入った所に止めて入りませんでした。

母が「こんな車で来るからや!汚い車で来ないと」って

「汚い車ってどれよ」と言うと「あんたの」

あの~~私の車も新車なんですが・・・(´;ω;`)


タケノコは1本見つけただけでした。

朝から親戚が取りにきて、その後弟も行ってるって

あるわけないやんね。

弟が4本持ってきてくれてたのでそれを貰ってきました。

母が茹でたのもくれたので早速煮付けにして

今日のは今ゆがいてます、明日はタケノコのちらし寿司。


こんな所です。ちょい画像貼れるかテスト




編集 yuma : まこちゃん 旬の時期は食べきれないのであちこちに配ってるようですが最近は身体もしんどくて勝手に取ってくれと言ってるのでひっきりなしに人が来てるようです。ワカ竹煮は美味しいですよね~
編集 yuma : テラマチさん 京都の竹林は綺麗に整備されてますよね。千里ニュータウンも竹林でしたか。ミナミカタ?から立ち退きで引っ越した親戚があります。子どもの頃何度かお泊りに行きましたが見渡す限りの団地で息が詰まりそうでした
編集 まこちゃん : たけのこを知人から毎年いただきます、昨日2本いただき早速茹でました・・・きょうはわかめとあぶらげ入れて煮物かな??
編集 テラマチ : 嵐山のような竹林が 昔の日本には このような竹林が多かったように思います あの千里ニュータウンも 建設前は一面竹林だったそうで 今年はタケノコを結構いただきました^^