行ってこよう
今日は完全引き籠りでした。

母から電話があり、エンドウができてる

筍が出てる。。などなどと呼び込み。

緊急事態宣言なんて母には効き目なし

寂しいのやろうと思います。

裏の亡くなったおばちゃんの友達も寂しいらしく

最近はよく家に来られるそうです。

隣村からちょっと距離あるのに

歩いて来られる、30分はかかるだろうに。

そういう母も筍が気になって山の畑まで行ってきたそうで

それも20分はかかります。しかも手押し車

途中から道が悪いので車を手放して歩いたみたい。

気力がまだあるんでしょうね。

先日行ったばかりだけど

明日、行くしかないかなぁ・・・

編集 yuma : さくらちゃん 熊は居ないわ。猪がタケノコ好物で早く掘らないと食べてしまうの。猪は夜行性だから昼間は大丈夫みたい
編集 yuma : さくらちゃん 今日1本だけ見つけたのを掘るのも難儀したわ~何本も無理
編集 さくら : イノシシや熊に合わなければいいね。静岡の友達は竹の子掘りに行くとイノシシが食べた後があると聞いた事があるけれど。お婆ちゃんが元気で助かるでしょう。
編集 さくら : お年寄りの竹の子掘りは重労働で大変よ。
編集 yuma : hiroさん 行ってきました。愚痴の聞き役、しっかりやってきました。耳が遠くなってほんまに一方通行です
編集 yuma : hiroさん はい、会えるうちに・・ですね。でもちとしんどい
編集 yuma : はるちゃん そうやなぁ 親がいる間だけや。居なくなったら田舎に行く事もなくなるなぁ
編集 yuma : はるちゃん 行ってきた。タケノコとエンドウ貰って、買い出しのアッシー
編集 hiro : そう、行くしかない。 いや行くべきです
編集 hiro : 会いたくても会えんときがいつか来るので・・・
編集 hiro : 会えるときに会っといたほうがいいです
編集 はる : yumaちゃんは「良いやん」と思うカモやけどヤッパ寂しいわぁ~(´;ω;`)ウゥゥ
編集 はる : 私はもう両親居ないから・・・ 
編集 はる : 待ってはるから行ってらっしゃいませ