あま宿り
主人は毎日、朝と夜にウォーキングします。

今日も夜、歩いてたらにわか雨に遭い

ずぶ濡れで帰ってきました。

すぐにやむのにどこかで待てばいいのにって

住宅街で雨宿り・・する場所ないか。。

軒がありません。

屋根付きのガレージはあるかも?

他所の家でそんな事してたら怪しい奴扱い。

私が小学校の頃は学校が遠かったので

帰りに夕立に遭う事よくありました。

家があれば縁側あたりの軒で雨宿りさせてもらったし

親切な家は玄関まで入れてくれました。

さだまさしの「雨やどり」みたいなロマンスは

今の時代は不可能やな~と思ったり。

編集 yuma : テラマチさん 確かに、そうなりそうですね。今の子に雨宿りは通じないかも?
編集 yuma : はるちゃん 娘も傘さし禁止、合羽は必ず持ってるわ
編集 yuma : はるちゃん 下手したら通報されるやんね。世知辛い世の中やわぁ
編集 yuma : はるちゃん 旦那さんも頑張ってられるんや~暗い時は空の様子わからへんもんね
編集 テラマチ : 雨宿り ひょっとして 近い将来「古語」になるかも^^
編集 はる : もう「怪しい人」のブラックリストに載ってるカモ( *´艸`)
編集 はる : でも仕事がえり(チャリ)は傘し禁止やから 何処かで雨宿りしてるみたいやわぁ
編集 はる : 我が家の主も朝夕ウォーキングしてるわ 今の所雨には遭ってないなぁ