コロナ禍で
昨日、お隣に野菜持って行った時

「母が亡くなったんよ」と聞いてびっくり。

行かないのか?と聞いたら

実はお葬式はとっくに終わってると。

実家は愛媛の神社なんですが、市内でコロナの

感染者が一人も出ていないということで

「一番の感染者になりたくない。

明石は多いから帰ってくるな」と言われたそう。

えー!実の親ですよ。そこまでする?

親の葬儀にも行けないってかなり特殊な事例かと思ったけど

実際身近であってびっくりです。

えらい世の中。

奥さんは四十九日までに一人で日帰りでこっそり行くそうです。

編集 yuma : 花美ちゃん 多数出てる所に行くのは怖いかも。お隣さんの実家、神社だけど葬儀も家族葬で済ませたみたい。それでも来るなって。最期も元気だったのに息が荒いなと思ってたら寝たままだったそうです。急すぎて会いにも行けなかったしかなり落ち込んでました。
編集 yuma : midnightさん ほんまに倍返しせなあきませんね。
編集 花美 : うちの近所でも同じような話がありました。その人の場合は、実家があるところでコロナが多数出ていて、うつるのも怖いけど、持ってきてしまうのも怖いと行けなかったそうです。その人の場合おじいちゃんがなくなったので、親とはちょっと違うけど、コロナは本当に早くなくなってほしいものです
編集 midnight : こんな変な菌は着払いで武漢に返品するべきです
編集 yuma : さくらちゃん 悲しいよね。もうお骨になってるけど会いに行ってくるって。いつまでこんな事続くんだろ・・
編集 さくら : コロナで亡くなった人の家族は親子でも亡くなった仏様に会えないのよね。本当にえらい世の中だわ。