気が乗らなくて
実家行き、どうしようかなぁ・・と迷ってたら

また母から電話。枝豆とってるから取りに来いって。

仕方ないのでまた実家。

柿の話をしていて、母が前に買った「あわくら」の柿が

甘くて美味しかったと言います。

「今から行く?」と言うと、も~~ノリノリ。

支度も素早い。午後からの粟倉行きとなりました。

道の駅に着くと。。。いつもと違う・・・

車を降りるなり、スタスタと歩いて行くし。

柿、りんご、サツマイモ、みかん、しいたけなどを買い込み。

しかもそれぞれ大量に。

荷物持ち私、手がちぎれそう。

私は柿とサツマイモ(紅はるか)買っただけ。

「そんなに買ってどうするん」と言うと近所に配るみたいです。

殆ど自分で食べる事もないのに買い込む。

それが楽しみな母です。


買った柿は一袋19個入りで500円。

しかも種無し。安い。

編集 yuma : takkyさん 昔は柿嫌いでした。歳とって好きになりました。takkyさんの足跡がなくてサイトに行けません~
編集 takky : 柿食べ過ぎると冷えるとか言いますがついつい手が出てしまいますね
編集 yuma : 花美ちゃん 同じね~ほとんど近所に配ってしまうの。私が行かなかったら「〇〇さんにあげてしまうで」って。あげればいいやん・・と思ってしまう。行くのにガソリン代要るし、一緒に買い物に行けばいらんもの買ってしまう。不経済なのよね。それに野菜も泥ついてたりで念入りに洗わないと砂噛むの。そうそう元気なのは有り難いです。
編集 yuma : テラマチさん 安いですよね。こちらだと5個で398円ぐらいです。
編集 花美 : うちの実家の母も今は足を悪くして止めてしまいましたが、ずっと野菜づくりしていて、自分で食べるのではなくて近所に配ったり、私たち子どものために作っていました。買った方が安いし奇麗なものが多いと思うけど、気持ちの問題でしょうね。それで元気でいてくれたらこちらとしても嬉しいですから^^好きなことして幸せだったら言うことなし^^
編集 テラマチ : 安い!安い!安い!三度言いました^^
編集 yuma : さくらちゃん 安いでしょう。大きさもあるし種無しってのがいい。母が元気なのは有り難いです。
編集 さくら : 安い柿ね。お母様は年をとっても元気で良いですね。寝た切りでは大変です。本当に柿が美味しくて毎日食べています。