お墓参り
いつものようにお彼岸はお墓参り。

昨日、主人の実家のお墓は済ませてもらったので

私の実家だけ。

敬老の日もあって、娘は母にシルバーカー2号を

買って行きました。

前のは畑に行くのに使ってたのでかなり汚れてしまいました。

それと椅子に座ってる時に足元を温めるパネルヒーター

電気カーペットを立てて使うような物。

電気ストーブに毛布掛けて温まってたので危ないということで。

娘のおかげで親孝行できてます。


母を特攻隊資料館に連れていき、紫電改を見て

お昼に回転寿司行ったんですが

何だかものすごく疲れて座ってるのもしんどかったです。

目が真っ赤に充血してました。

昨日の疲れが今頃出てきた感じで、早めに帰宅し

少し横になりました。

編集 yuma : さくらちゃん 女の子はいいよね。男の子はダメだわ。なんか疲れてるのかだらけてるのかよく分からない、だるいの~
編集 さくら : お嬢さんが居るとお嫁に行っても母親の話し相手になって良いです。気の利いたお嬢さんだから尚更助かるわ。昨日の疲れが出たと思うの。
編集 yuma : えむちゃん 居るほうがいいかなと思うこのごろ。逆に嫁に行ったら寂しい
編集 yuma : えむちゃん 言いたい事いっぱいあるよ~将来の心配もあるし
編集 yuma : えむちゃん 娘には感謝してる~私は思いつかないもん
編集 yuma : テラマチさん ピンポーンです。詳しくは知らないんです。飛行場は中学校の裏なのに^^;飛行場の使い道としては成功だったかも。じわじわ情報が広がって、すごい人でした。嵐山に人間魚雷の展示ですか。あれは飛行機以上に怖いですよね。
編集 えむ : あ、いらなかったらいつでも貰うよ~
編集 えむ : ほんとにいい娘さんだとえむは思うよ^^
編集 えむ : 母としては色々言いたいこともあるだろうけどさぁ
編集 えむ : いい孫娘だ~
編集 テラマチ : 鶉野飛行場の事でしょうか?  正式には、「姫路海軍航空隊」だったとか 聞いた事の有る場所ですが 行った事はありません 関西にも このような資料館があるとは 驚きです 驚きついでに 嵐山に有る食事施設の敷地に 特攻隊の魚雷「回転」が展示されています こちらも驚き^^