2020 09/19 21:31
Category : 日記
今日はご近所さんと鳥取。
砂丘まで行くよ~~と意気込んで行ったのに
山崎インター過ぎた辺りから渋滞、全く動かない。
時間は9時20分ごろ。
レッカー車が3台、サイレンを鳴らして行きました。
多重事故だったみたい。
更に待つこと・・・やっとトロトロ動き出したのが
もう11時半でした。
砂丘までノンストップで行く予定がトイレに行きたくなって
「あわくら」に立ち寄り、砂丘に着いたらもう1時半でした。
お昼食べて、砂丘ちょっと見て、
あとは和田山の海鮮せんべいを目指し、途中の道の駅めぐり
岩美→浜坂→神鍋高原 結局、梨は二十世紀ばっかりで
新甘泉は売ってなくてガックリ。
海鮮せんべいの里に着いたのは5時半ごろ。ぎりぎりセーフ
あの渋滞がなかったら・・・悔しい。
かなりの距離走りましたが不思議と疲れはありません。
まだ私でも遠出大丈夫そうです。
砂丘まで行くよ~~と意気込んで行ったのに
山崎インター過ぎた辺りから渋滞、全く動かない。
時間は9時20分ごろ。
レッカー車が3台、サイレンを鳴らして行きました。
多重事故だったみたい。
更に待つこと・・・やっとトロトロ動き出したのが
もう11時半でした。
砂丘までノンストップで行く予定がトイレに行きたくなって
「あわくら」に立ち寄り、砂丘に着いたらもう1時半でした。
お昼食べて、砂丘ちょっと見て、
あとは和田山の海鮮せんべいを目指し、途中の道の駅めぐり
岩美→浜坂→神鍋高原 結局、梨は二十世紀ばっかりで
新甘泉は売ってなくてガックリ。
海鮮せんべいの里に着いたのは5時半ごろ。ぎりぎりセーフ
あの渋滞がなかったら・・・悔しい。
かなりの距離走りましたが不思議と疲れはありません。
まだ私でも遠出大丈夫そうです。