給付金申請きました。
今日、特別定額給付金の申請書がきました。

アベノマスクはまだきません。。


★去年の夏、チャドクガに刺されて

えらい目にあいました。

山茶花の新芽が伸びてお清めの塩の回収をするとき

また刺されたら嫌だな~と思って

剪定することにしました。

いい加減切って、ふと見たら

すでに・・・居た!

大量発生って8月~9月でしょ?

まだ5月なのに~~

切った枝を集めるのも怖くて放置です。
コメント (4)
A217360 at 2020 05/29 20:41
明日は実家
Posted by yu-ma@eclat : C1 💚日記
明日は会社は出勤日。

棚卸です。私はお休み~

先週、母が「何で来ない」と怒って

電話してきたので今週は行ってきます。


母が野良ちゃんたちに「今日は○○(娘)来るかな」と

言うと皆じっと聞いて道の方を見てたそうです。

それを言うと娘もじっとしてられなくて

猫のエサ大量買ってきました。
コメント (4)
A217366 at 2020 05/30 21:29
母も申請終了
Posted by yu-ma@eclat : C1 💚日記
実家の方も25日頃に給付金の申請書が

来たようでした。

ちょうど弟も来てたので母が「これ、どないしたらええん?」と

聞いてましたが

弟は「手続き全て嫁さんがやってるさかい

俺は封筒も見てない」だって。

口座番号とか名前はちゃんと書いてたので

本人確認の書類と振り込み口座の通帳のコピーを

ここに貼って出すねん。と教え

コンビニでコピーして書類も揃えて投函まで

やってきました。

一人暮らしの年寄りにコピーやら

ややこしい事させるなぁ・・

高齢の方といっても色々、ちゃんと理解される方も多いけど

うちの母とかはコピー?なんじゃそれ?な感じです。

「これでヤレヤレ、○○さんも××さんも

もう切手貼って出した言うてたさかい」って

切手貼って・・・って

これもお年寄り一人だとそうなるかな。


人の事よりうちも早く出さなきゃ。
コメント (2)
A217372 at 2020 05/31 21:20
明日から6月
Posted by yu-ma@eclat : C1 💚日記
今日は雨で寒かったです。

給付金の申請書出してきました。

市によって書類が違うんですね。

様式も違うし。

母の所は添付書類を張り付ける箇所があったのに

明石市は何もありません。

昨日・・・母の家にノリがなくて

セロハンテープもないって。

母が持ってきたのはごはんつぶでした~

しかたないのでそれで貼りました。

封筒や書類、はがれないでちゃんと届くかな。

編集 yuma : まこちゃん 本日発送なんですね。明日届くかな。添付書類は本人確認のと通帳の写しでしたっけ。不備が多いらしいのでうっかり者の私は気をつけないと・・・マスクは今日もきませんでした。
編集 yuma : さくらちゃん 毛虫は大嫌い。蝶の幼虫でも嫌。トカゲは。。大丈夫かも。ドキッとはするけど。ペットショップのヘビなら触れるのよね。給付金、私も早く出さないと・・
編集 まこちゃん : 給付金申請書は大津市の場合、29日の発送するそうですが、添付書類は準備してますが年金より後になりそうですね、使えないマスクが先にきましたが・・・。
編集 さくら : 刺す虫は嫌ですね。このベランダに植木が有るので一階から大きなトカゲを見ました。三階まで上がってきたのかなぁ。蒸し暑くて窓を開けて寝ようと思ってもトカゲが気持ち悪くて、汗をかいています。給付金申請書がきたので直ぐに書いて出しました。