よけいなお世話
病院で外科前がいっぱいだったので

受付前のロビーで待ってたら

診察券の受付機の前に80才超えぐらいの

女性が2人、杖をついて操作されていました。

終わって、そのまま一人が杖をカウンターにかけたまま

忘れて歩いて行かれたので

そばにいた男性が声かけたけど、無視。

お節介だけど。。私が二人を追いかけて

リハビリ前で見つけ

「杖忘れてられますよ」と言ったら

「今日は杖もってきてないです」って

あれ?あれ? 服装覚えてるうちにと追いかけたのに

私の記憶が違ったんだろかー

診察券出して外科の前にいなかったらリハビリ室しかないので

そのまま預けてきたけど

元の場所に置いたほうが良かったかなと

お節介を後悔しました。

編集 yuma : テラマチさん 電車の席は年寄り扱いって事では慎重になるでしょうね。昨日のお婆さん・・・たぶん杖持ってたことさえ忘れてたのかも。いくら思い出してもあの二人しかいなかったし。。
編集 yuma : はるちゃん 見て見ぬふりの人多いなぁ それぞれ嫌な経験もあるんやろか?
編集 yuma : えむちん ベージュさん食欲戻らないんだね。食べてくれさえしたら体力もつくのにね。あっ メール見てくれた?
編集 yuma : えむちん 最近は電車に乗ることないからそういう事もないけど、今度乗ったら譲られる立場だったり^^;
編集 yuma : えむちん 座席!それ経験ある~めちゃ気まずいよね。自分も座れなくなっちゃって、その間に他の人がどかっと。。
編集 テラマチ : 元気な老人が増えて 年寄扱いされるのを嫌うようですね 素直じゃないなぁ~w
編集 はる : だから皆んな見て見ぬふりしてしまうネンなぁー( ̄▽ ̄;)考えたら なんか虚しいなぁ・・・・・
編集 えむちん : あ、ベージュさんの様子は一進一退.. 何でもペロッと平らげてくれた頃が懐かしいよ
編集 えむちん : ま、いずれにしても殺伐とした世の中でっせ~
編集 えむちん : たとえひと駅でも坐ってくれたら嬉しいのにね
編集 えむちん : そういう事が続くと他人の事などどうでもいいと思っちゃう
編集 えむちん : 電車で席を譲っても座ってくれなかったりさ
編集 えむちん : 親切心が仇になる事は多いよね~