置き薬
今日は薬屋さんが来ました。

3か月に1回なんですが、全く使ってない。

申し訳ない。

前回来た時に青汁を置いて帰ってたのが

箱に入ったまま、す~~かり忘れてた。

「ここに入れたままやったらあかんやん」と

言われたけど、出してても飲んでないと思う。

「うちは元気やからなぁ」というと

「病気になってからでは遅いねん。今のうちに

投資しとかな」だって。

ちょっとムッときたけど「そやなぁ」と黙ってた。

もう箱ごと返したい。

病気になってもあれを飲んでたら。。と後悔なんかしないし

編集 yuma : さくらちゃん 昔、田舎なんかは医者が遠かったし便利だったのよ。今は要らん
編集 Yuma : さくらちゃん 飲まないよね~バンドエイドすら使わなくなった。
編集 yuma : えむちん うちの薬屋さんは個人経営。まじで富山の人なんだわ。もう35年以上同じ。ただ初めに来てたお兄さんが弟さんに交代したの
編集 yuma : えむちん 嫌な顔はしないけど説得されるわ~不安にさせること一杯言う
編集 yuma : まこちゃん もう時代遅れ。だからその他の高いサプリメントとか売ろうとするんでしょうね。
編集 yuma : まこちゃん 置き薬って風邪薬ぐらいしか飲んだことないけど効き目ある気がしないんです。やっぱり病院ですよね。
編集 さくら : 置き薬は置いた事ないからよく分からないわ.のまないなら取らなくても。でも置いて置くと安心するのかしら。
編集 さくら : 置き薬をおいているの~滅多に飲まないでしょうね。
編集 えむちん : 今来てる人が一番長いかも~
編集 えむちん : ただ、来る人が目まぐるしく変わるのがなんかね
編集 えむちん : でも、厭な顔なんか全然しないよ~
編集 えむちん : うちもほとんど使ってない^^
編集 まこちゃん : 時代の産物ですね・・・
編集 まこちゃん : 昔と違って病気したら医師からの投薬時代、置き薬は