母に電話
ふと気が付いて・・・

お正月から実家に行ってない!

これはヤバい。きっと母はカンカン。

夕方、電話したけど何回かけても出ない。

入院でもしてるんではないか。。と

暗くなって再度かけたら出ました。

ずっと電話もしてないと怒るから

「先週も電話したのにおらんやん」と嘘をつきました。

「明るいうちは家におるかいな

毎日歩いたり遊びに行ったりで忙しいわ」だって。

1人で家にいると寝てテレビばっかり見てるから

身体が訛ってしまうと言う。

腰の方も歩けないほど悪くもないようで

とりあえずやれやれ。

「もう彼岸まで来ないやろ!」と皮肉も言われたけど

行かなくてもええんや・・・とほっとする。

いやいや、元気でほっとしたんでした( ̄ー ̄)

編集 yuma : 花美ちゃん 私も父には全く親孝行してなかった。母親にはしてるつもりでも、気を抜くと忘れてるし^^;今は元気だし、周りに親戚がいっぱいいるからつい放置気味なのよね
編集 yuma : まこちゃん 子どもってそうですよね。息子もそんな感じ。勝手な時だけ。
編集 yuma : さくらちゃん そうね。喧嘩しても鬱陶しくても親はいるだけでいいのかも。
編集 yuma : hiroさん 近いのいいですね~息子のところと同じです。嫁の両親徒歩3分。
編集 花美 : 外に出て色々出来る事は良いですよね  元気が一番!  父が亡くなったとき親孝行してなかったなぁ~と思って母に色々してあげようと思っても、元気だから今の所大丈夫と断られてしまう^^;まっ!元気が一番!元気でいてくれたら嬉しいです
編集 まこちゃん : うちなんか「お米取りにいく」との電話だけ長男のほうは電話なし・・・仕事忙しいとは言え。
編集 さくら : お母様が居て幸福だわ。私は若い時に亡くしたから。親子だから喧嘩にならない。
編集 hiro : うちの両親は電話なんかせんでも、むこうからうちへ来る なんせ歩いてでも来れる距離やから 娘が小さい頃はありがたかったけど (^^ゞ