二日の行事
実家にお年始

孫がおたふくだから来ないと思ってた息子たちも

しっかり参加しました。

狭い我が家で皆が集まるの無理だから

実家の存在は助かります。

しかし。。。母に来るのが遅いと叱られた。

出前とってるし、買ってもいくから

何もしなくていいと言ってるのに

あれこれと作ってるし。お鍋の準備も終わってた^^;

嫁ちゃんもうちに来た時よりずっとリラックスしてる。

孫はサンタさんにもらったDSのゲームに夢中。

下の孫だけが今日は主役でした。

炬燵でテレビ見てる母の横に座って

遊んでる姿に何となく癒されました。

上の二人より、ずっと落ち着いています。

編集 yuma : さくらちゃん だいぶ体が弱ってるから、そろそろバトンタッチかなと思ってるの。母は親と25歳の時に別れてるから私は気楽なもんだと思ってるかもね。親孝行あんまりしてない・・・
編集 yuma : 花美ちゃん お正月やお盆は実家大変よね。うちは母一人なので気楽かな。手伝いロクにできなかったから後片付けは休んでもらってちゃんとやってきた。来年は支度からしっかりやらなきゃ。。。と反省
編集 yuma : まこちゃん 母が一人暮らしだから行けるんですが、ほんと大変だと思います。うちもオードブルとお寿司とります。それと母のおせちとすき焼き。残飯いっぱいでしたね・・・犬や猫いるからいいけど
編集 さくら : yumaちゃんはお母様がお料理を作れる程お元気で幸福ね。29才で母と別れた私からみれば羨ましい。親孝行してね。
編集 花美 : 私の実家も親戚があつまると言う事でお手伝いに行ってきました 母が仕切っていたころは甘えてお客様になっていましたが、今は兄達が仕切っているので、お手伝い…^^;今まで甘え過ぎていたので身に染みたお正月でした
編集 まこちゃん : 実家はたいへんだ、我が家も最近は元日に集合です全部で9人昼はお寿司を注文・おせちをとっていtので、年末に作った料理?でよるはすき焼き2鍋でおもてなし・・昨夜は二人で残飯整理でした。