母は元気
母は手術のガーゼも取れて

サングラスみたいな色のついた眼鏡をしていました。

見せてくれたんだけど

びっくりしたような目Σ( ̄□ ̄|||)

抜糸したら収まるみたいですが、笑った。

月曜日に抜糸で、従兄の奥さんは

旅行で留守なので母の弟にお願いしたようです。

まわりに親戚が多くて助かります。

なんて言ってる場合じゃないのにね。

私が仕事休んでついていくのが当たり前なのに。

従兄の奥さんには末沢でお菓子折り買って

挨拶してきました。



実家から隣の市に行く橋が5年ほど前の台風で流れてしまい

大廻りしなければならなくて、長く行ってませんでした。

今年、やっと橋が完成してるというので

久しぶりに隣市のイオンに行ってきました。

そこで母の従兄夫婦にばったり。

大勢いた従姉妹もみんな亡くなって、母妹弟3人と

他はその人しか残ってないようです。

もう90歳だって。

お元気そうでしたが「もう会うのも最後かも」と

お互い会えて嬉しそうでした。




編集 yuma : はるちゃん 私はまだ親戚がどこにあるか分かってるけど、息子の代になったら何も知らないで~ほんまに親戚付き合いもゼロになるわ。
編集 yuma : はるちゃん そそ、だから会社から実家行くほうが近いねん。
編集 yuma : さくらちゃん 遠くの親戚より近くの他人、だけど近くの親戚が一番ね
編集 yuma : さくらちゃん 私が生まれる前からあった橋だからピカピカになって嬉しい。京都までは市内は遠いけど郊外だと近いかも。福地山とか一応京都だわ。。
編集 yuma : テラマチさん 私も親戚とは疎遠になりがちになってるので考えます。このままだと母いなくなったら完全に切れそうです
編集 yuma : えむちゃん メインの橋だったから不便だった~これで気軽に行ける
編集 yuma : えむちゃん 田舎は付き合いが大変、お葬式の手伝いや婦人会や自治会や色々あるんよね。
編集 yuma : えむちゃん 何とかしてくれるのは母の代までかな。私たちの代はもうそれもなさそう。従姉妹とさえ付き合いないもん
編集 yuma : えむちゃん 助かるわぁ 近くのおばちゃん見てると親戚って近くにあんまりないのよね。
編集 yuma : まこちゃん 一昨日は痛みで大変だったようですが、それもおさまって元気でした。久しぶりがどれぐらいなのか。。。3週間行かなければ「来ない」と苦情がきます。年末までもう一回来てくれるやろ?って・・
編集 はる : だんだん親戚も代が変って 行き来しなくなるでぇ~ 寂しいけど(;´・ω・)
編集 はる : yumaちゃんの実家って加〇市やったかなぁ~?
編集 さくら : 親戚が近いと助かりますね。
編集 さくら : 本当に新しい橋ね。関西は旅行で行っただけです。京都に近いのかなぁ。
編集 sakura1205 : お母様は眼の手術をしたのですか。痛くは無かったのかしら。本人は恐かったでしょう。
編集 テラマチ : 親戚付き合い 今からでもしっかり行います^^;
編集 えむちゃん : 立派な橋だ^^
編集 えむちゃん : まぁ、煩わしい事も多いだろうけどね
編集 えむちゃん : 何かあっても誰かがどうにかしてくれそう^^
編集 えむちゃん : 身内がたくさん居るっていいよね~
編集 まこちゃん : お母さん元気そうで良かったですね、久しぶりに娘の顔がみられて、よろこんでいたでしょう!