非常食
娘が会社から防災の非常食をもらってきました。

年に何度か入れ替えるので

その度に従業員に配られる。

消費期限が3か月切ったもの。まだいけるのにね。

缶入りのビスコ、温めなくていいレトルトカレー、お水でできるご飯

今回はこの3品。

ちゃんと消費期限みて、入れ替えてるんやね。

私らの会社も一応、東日本の震災から

非常食らしきダンボール置いてあるけど

動かした形跡がない。置いてるという形だけ。

この違いはなぁ

実際、家でもお水置いてるけど消費期限切れてる^^;

顔ぐらいは洗えるやろ~ってそのまんま。

アカンやん。

編集 yuma : テラマチさん 賞味期限は曖昧なものでしょうね。消費期限は守らないとお腹壊しそう。非常用持ち出しセット、私も欲しいです。家の中に置いておくのがいいのか外の物置に置いておくべきか。。家つぶれたら持ち出せない
編集 テラマチ : 賞味期限と消費期限 似たような感じですが 大きな違いもあるとか この冬 ついに 非常用持ち出しセットを購入しました^^
編集 yuma : えんさん 日本中どこにいても危険はありますね。うちだって東日本の時に思わず買った水ですが、いつの間にか危機感薄れました。これではダメですね
編集 えんさん : 火を使わない非常食ですか?私のとこは、震度5くらいまでは来るかもしれませんが、水も用意してません> <こんなんでいいかなぁ?