2016 10/25 22:28
Category : 日記
お通夜に行ってきました。
昔、ここの日記にも書いたけど
胃がんの末期が見つかって
神の手と言われる名医さんに手術してもらい
NHKの「プロフェッショナル」に出た人ね。
3年命が延びたって事で、まぁ名医やったんですかね。
再発して3か月、早かったです。
昨日、奥さんと「お父さん何回も危篤になって
また持ち直してるねん」と話したばっかり。
すぐその後だったんでしょうね。
家の前に看板が置いてあって
お通夜と葬儀の時間や場所書いてあって
6時からだし、市内だけど微妙に遠い
どうしよう。。。仕事休んで行くほど親しくもない。
誰かにお香典預けようかと悩んだんですが
「お葬式とお見舞いは迷ったら行け」という親の言葉思い出し
お通夜だけでも行く事にしました。
主人はまだ帰ってこないし、娘も残業
お隣さんは火曜日は大阪でボラ。電話しても留守。
大急ぎでご飯の支度だけして、一人でε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
途中で○○学会さんだというのを思い出して
ちょっと心配したけど、普通のお葬式と変わりなかったです。
お坊さんじゃなく学会のエライ人が
「何妙法蓮華経」唱えてられたぐらいかな。
昔、ここの日記にも書いたけど
胃がんの末期が見つかって
神の手と言われる名医さんに手術してもらい
NHKの「プロフェッショナル」に出た人ね。
3年命が延びたって事で、まぁ名医やったんですかね。
再発して3か月、早かったです。
昨日、奥さんと「お父さん何回も危篤になって
また持ち直してるねん」と話したばっかり。
すぐその後だったんでしょうね。
家の前に看板が置いてあって
お通夜と葬儀の時間や場所書いてあって
6時からだし、市内だけど微妙に遠い
どうしよう。。。仕事休んで行くほど親しくもない。
誰かにお香典預けようかと悩んだんですが
「お葬式とお見舞いは迷ったら行け」という親の言葉思い出し
お通夜だけでも行く事にしました。
主人はまだ帰ってこないし、娘も残業
お隣さんは火曜日は大阪でボラ。電話しても留守。
大急ぎでご飯の支度だけして、一人でε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
途中で○○学会さんだというのを思い出して
ちょっと心配したけど、普通のお葬式と変わりなかったです。
お坊さんじゃなく学会のエライ人が
「何妙法蓮華経」唱えてられたぐらいかな。