また1000円
いざとなったら1000円カットもあるしと

予約するのが面倒で

また1000円カットに行ってしまった。

もう抜け出せないかも^^;

カラーもやってくれるようなので代えちゃおうかな。。


カット20分、

終わるの早かったので今日はその後、実家にも行けました。

スイカをとりにおいでと言われたから。

大きなスイカ、裏のおっちゃんにもらったようです。

丸ごと持って帰れといったけど半分にしてもらいました。

それと瓜とかぼちゃとオクラはお婆産。

スイカはすごく甘かった。

家でも毎日のようにゴーヤ、きゅうり、ミニトマトを収穫。

短い期間だけですが夏は野菜が豊富で嬉しい。

編集 yuma : テラマチさん 1500円かと思ったら500円! それはすごすぎ。ただ切るだけならお客さんソコソコ増えればやっていけるでしょうね。技術だけのもんだし
編集 テラマチ : 岡山で 数年前に500円の散髪屋がありました 今はどうなっているのやら
編集 yuma : sakuraちゃん そそ、1000円、正確には980円、平日は680円なのよ~。9500円は高いね。でも普通はそれぐらいよね。sakuraちゃんの先生はカリスマなんだろな。私は素材が悪いから安いカットでもいいの~
編集 yuma : えむちゃん 正面はさすがに無理
編集 yuma : えむちゃん 今朝、娘が白髪すごいで~と言ったから後ろ写真撮ってもらったけど。。。見えないところが見えて^^;トリートメント中まで染まってない
編集 yuma : えむちゃん カットは雑でもないけど、切る前のシャンプーないし、後のドライヤーで毛を飛ばすところがちょっとね
編集 yuma : えむちゃん うーん どうなんだろ?1000円と思えば十分だけど
編集 sakura1205 : 千円でカットしてくれるの?マニキュアしてカットして9千5百円も取られちゃった。高い美容院ね。その代り丁寧に2回もマニキュアしてシャンプーも丁寧に洗い、肩や背中等を揉んでくれました。この美容院の男性先生は日本美容師カット競技で一位になったそうです。私はその奥様でした。
編集 えむちゃん : できたら正面も..^^
編集 えむちゃん : サイドとバックでいいから写真送って~
編集 えむちゃん : 雑って事はない? 
編集 えむちゃん : 1000円カット、出来はどうなんだい? それが問題だよ~
編集 yuma : はるちゃん ほんまやなぁ 今度はそうする(o^―^o)
編集 はる : スイカ丸ごと貰って来て、半分くれたら良いのに・・・・