夕立
会社を出るとき西が真っ暗。

これは夕立くるなぁ

箱掃除のお兄ちゃんに「降ってくるで~」と言いながら

走って車に乗ったらすでにポツポツ

雨と競争です。

途中ちょっと逸れたような感じになったので

郵便局に通帳作りに行った。

年金保険の振り込み、私の名義じゃないといけないらしい。

契約者主人なのにね。

手続きをするようにというハガキを見せて

説明聞いて待ってたらとうとう雨に追いつかれて

土砂降り~~

急いで帰らなければと思ってるのになかなか出来ない。

お客さん、私一人なんですが~

通帳できたと思ったら保険の勧誘。。

長いと思ったら、その書類をそろえてたみたい。

「雨が~~洗濯物が~~」と言ったのに

「すごい雨ですねぇ」と全然察してくれないし。

郵便局で1時間近く足止めされて

帰ったら2階の西の開けてた窓から吹き込みビショビショ。

東の洗濯物はしっとりでした。

編集 yuma : はるちゃん 夏は雨が降らない限り24時間開けっ放しなんやわ。夜中とか雨が降ってきたら慌てて閉める。時々気づかないでべちゃべちゃ
編集 yuma : sakuraちゃん 関西弁ってやさしい?きついかなと思ってたんだけど~。江戸っ子はきついというより冷たい感じかな。静岡弁ってどんなだろ~
編集 yuma : えむちゃん 資料見てたんだけど養老保険やて。月額8万とかありえん。満期保険金(年金)を充てることもできるって。嫌や!
編集 yuma : えむちゃん ノルマあると思う。バイトで仕訳してる子でもあるみたいだし。しかもお客さんいないし、たっぷり時間あるし~な感じ?
編集 yuma : えむちゃん 40代ぐらいの女性だったんだけどね。
編集 はる : 昨日は凄かったなぁ~(汗 そんな日に窓開けてたん(((・×・;)))ブルブル そりゃ~アカンわぁ~( *´艸`)
編集 sakura1205 : 関西弁って優しいね。江戸っ子は言葉がきつい。静岡弁はもっときつい。
編集 えむちゃん : 窓口でさ ありそうだよ
編集 えむちゃん : ノルマ、課されてるのかもよ?
編集 えむちゃん : 鈍な郵便局員じゃん