ご用心
会社の給食のお弁当に

サービスでお味噌汁がついてきます。

注文した人数よりかなり多く、お鍋いっぱい。

だから注文してない人も飲める。

今日、そのお味噌汁を温めてたら、なんかいつもと違う匂い。

大根のお味噌汁でしたが、ちょっと野菜が傷んだ匂い。

ん~~?と思ったけど誰も何も言わない。

皆が職場に戻ってから事務員さんに

「ちょっと匂いせん?」と嗅いでもらった。

「ちょっと変ですね」

ぽんぽん痛くなったら証人もいるし知らん。。。

今の季節、ほんまに気をつけて欲しいです。

前の給食屋さん、うちの会社ではないけど

O157の食中毒出したもんね。

編集 yuma : えむちゃん 誰もお腹痛くなったとかいう話はなかった。野菜の腐ったのってどうなんだろ?
編集 yuma : えむちゃん 夏は生ものは野菜ぐらいかなぁ。
編集 yuma : はるちゃん コーヒー残してたら一晩で分離してたわ~。湿度も関係するんやなぁ。今日は人間でも腐りそうなベタベタ感や。
編集 yuma : まこちゃん タケノコは傷みやすいですね。冷蔵庫に入れてても日持ちしないです。今の季節夜の残り物もうっかり冷蔵庫に入れ忘れると怖いです。
編集 えむちゃん : 兎に角気をつけヨッ!
編集 えむちゃん : 冷蔵庫に入れておけば絶対に安心てわけでもないしねぇ
編集 えむちゃん : 何でもかんでも火を通す  でも、お味噌汁とはねぇ
編集 えむちゃん : 生ものは絶対食べない σ^^
編集 はる : ENTER押さんのに、途中送信になるわぁ~(笑 キーボード叩き過ぎかなぁ~(笑 ↓の続き 湿度・気温の関係で、痛み易い条件が揃ってる様やでぇ~
編集 はる : 今が一番痛み易いなぁ~ 湿度・金
編集 まこやん : 先日昼前にたけのこたいて、翌日昼には「糸」ひいていました、冷蔵庫いれずにおいたらダメでした。