もう3日
よし、今年は三が日、お年玉とお賽銭以外

お財布開くことなく過ぎた。

祖母がよく言ってたんです。

お正月にお金遣うと一年中出費が多くなるって。

うちの場合、お正月につかわないからお金が貯まるってことも

ないだろうけどね~


それはそうと・・・

何故か風邪ひいてまんねん。

私が風邪ってないことです。

大晦日にスーパーに行き、帰ってから喉が痛いなと

思ってたんですが咳と鼻水が止まらなくなりました。

お休みも後1日

酷くならないようにしなきゃとお薬飲みました。

市販のお薬なんて全然効く気がしません。

編集 yuma : sakuraさん 掲示板拝見しました。すごく痛そう(>_<) 私も無茶してるのでばい菌も気をつけないといけませんね。一昨日爪起こしして今のところ痛み消えてますが10日もすればまた痛むことでしょう。すっきりしたい。
編集 sakura1205 : 整形外科の医師はヤスリで削りなさいと言います。私は爪切りで切ってばい菌が入って親指が真っ黒になり手術しました。軽い人は30分、私は1時間半かかりましたから麻酔の注射も1分位打っていました。痛かったです。
編集 yuma : sakuraさん えーそうなんですか。確かに一時的に楽になるだけですね。爪の両端をヤスリってやりにくそうですけど買ってきます
編集 sakura1205 : yumaさん、巻爪は爪切りで切っては駄目なんです。ヤスリで爪を削ります。
編集 yuma : えんさん うちも節約節約^^:働けなくなった時の事考えると厳しいですから。国民年金なんて光熱費にもならないかも
編集 yuma : テラマチさん 餃子ですか。ニンニクとかがいいんでしょうか
編集 yuma : テラマチさん 栄養も休養も足りてる・・・と思います。むしろとりすぎかも~
編集 yuma : sakuraさん お休み前からかなり痛みあったし今日は我慢できないのでお風呂のあと行動します。いつもこうやってその場しのぎしてます。手術したら完治するんでしょうね。。。あっ、切ったあとはしばらくスッキリなんです。
編集 yuma : sakuraさん おめでとうございます。ご心配ありがとうございます。巻き爪治りません。伸びてきたら先の尖ったハサミを使って起こすように切ってます。爪が刺さってる部分は神経がマヒしてるみたいで痛みもあまりないので無茶してます。
編集 yuma : まこちゃん 葛根湯いいでしょうか。置き薬に入ってます。ひきかけに飲めばよかったかな~。もう治りかけのようです
編集 えんさん : 私の場合 入ってくるのが限られますから、出来るなら節約節約です。きびしー。
編集 テラマチ : 餃子を食べるようにしています なぜか これで治まってしまいますので^^;
編集 テラマチ : 新年早々の風邪ですか 栄養と休養を しっかりお取りください 私は 風邪の引き初めに
編集 テラマチ : 新年早々の風邪ですか 栄養と休養を しっかりお取りください 私は 風邪の引き初めに
編集 sakura1205 : yu-maさん、新年おめでとうございます。話しは変わりますが巻爪は治りましたか。気になっていましたので書き込みました。
編集 まこちゃん : 風邪かな?と思ったら 「カッコントウ」