ぶらりと赤穂
娘に京都に行こうと誘われたんですが

このところ主人がずっと土曜日お休み。

もれなく付いてくる。

面倒くさいし「行かない」と言うと

じゃ赤穂、となった。

娘は潮干狩りがしたかったみたい。

一人でするということだったんだけど

海浜公園に着いて喧嘩してしまって

「もうやらん!」

最悪な雰囲気のまま海洋科学館でクールダウンして

何とか機嫌直し、塩の国で塩作り。

周りの人は私たち3人どういう風に見えたかな。

行き遅れた娘に寄生して遊ぶ老夫婦?

それともニートな娘を連れ出した両親?

周り子ども連れや若者グループの中で

なんか変な組み合わせ。

だから3人で出かけるの嫌です。

娘の潮干狩りはダメになったけど

塩作りは予定通り。




みかん狩りで食べそこなったかきおこ。

ネットで調べていったお好み焼き屋さんで

しっかり食べてきました。


編集 yuma : ぎっちょさん 作ったのはおにぎりにいいみたい。
編集 yuma : ぎっちょさん 塩は持ち帰りです。小さな袋に2つできたよ。他にも海洋科学館でも塩もらえた。3袋と作った塩2袋
編集 yuma : えむさん 粒の細かい小麦粉みたいな塩ができた。でも舐めたらやっぱり塩は塩・・・^^;
編集 yuma : えむさん そそ、牡蠣お好み焼き。牡蠣いっぱい入ってた。美味しいけどやっぱり豚や他のほうが好きだわ
編集 yuma : yamaさん 美味しかったです。でも次食べるなら他のお好み焼きがいいかなぁ 
編集 ぎっちょ : うん、お好み焼き美味しそう^^
編集 ぎっちょ : 塩は持ち帰ること出来るのですか?
編集 えむ : 手造りのお塩、貴重品じゃん^^
編集 えむ : かきおこって牡蠣が入ってるお好み焼きってこと?
編集 えむ : うん、食べたい  ( ̄~; ̄) じゅる
編集 yama0008 : 美味しそう(^^♪食べたい