タケノコもらって
母が毎日のようにタケノコ掘りをして

疲れで風邪が治らないらしく

お医者さんに連れていきました。

80過ぎたお婆ちゃんがタケノコなんて掘るなーです。




何とかお客さん集めをしようとしているのか

最近実家の沿線の駅が

次々とリニューアルされてる。

JRで廃線の危機となり

何とか第三セクターで復活したものの

客足は相変わらず。それでも30年生きてる

何か一つ特徴をって感じなんだけど

お猿の駅長がいたり(今はいないみたい)

駅舎の中というか駅舎がパン屋さんのところもある。

こちらはギャラリー作っちゃいました。

へ~~すごいね。




でも、車両は今まで通り。

話題になるのは出来た時の一瞬。

すぐに元通り、乗客は相変わらず。

たまにはのんびり駅巡り・・・・する人いるんかなぁ



編集 yuma : yamaさん めちゃいなかだけど山奥じゃないでしょ^^ ポテトは形成だったんですね。どうやって切ったのかと思いました
編集 yuma : えむさん えむさんちはどこらへんかなーと地図出してみてたけどわかるわけないか
編集 yuma : えむさん 見た見た。さすが東京だ~~それでも田んぼもある。
編集 yuma : えむさん 座れるってのが嬉しいよね。
編集 yuma : えむさん 前は人が3人も入るといっぱいになる小さな小屋だけの駅だったの。お年寄りたちは喜んでる
編集 えむ : あ、全部じゃないや 最初の頃ね^^;
編集 えむ : これ全部ニコタマの駅から撮ってるみたいだから後方に見えるのが我が駅だと思うよ
編集 えむ : ちなみに、我が駅には急行は止まりません^^
編集 えむ : 見られるかな?
編集 えむ : 他にも幾つかあったけど、取り合えずこれ https://www.youtube.com/watch?v=obnPRjpjM2E
編集 えむ : ユーチューブの動画を見つけた^^
編集 えむ : あたしがいつも使ってる田園都市線を走る車両..
編集 えむ : しっかし、のどかな風景だ~~
編集 えむ : 素適な駅じゃん^^
編集 yama0008 : のんびりとした素敵な駅ですね♪ポテトは、成形ポテトでした。みんな美味しそうにしていたのでついつい買いました(^^♪