間違い電話
夕方見たことない市外局番から電話があって

出ると、○○新聞社

「○○先生のお宅でしょうか?」

うちは○○だけど先生じゃないし

「先生じゃないですが」というと

「○○○○さん(主人の名前)のお宅ではありませんか?」

フルネームは合ってる。

「○○・・・・という本を出版されてる○○さんでは

ありませんか?」

「違います。同姓同名の別人ですね」

電話切って検索してみた。

同姓同名で漢字も全く同じ。

うちの苗字って珍しいと思う。

同じ名前で確かに本を書いてる人がいました。

投資関係の難しそうな本。

実はこんな電話がちょくちょくかかってくる。

今まで下の名前まで聞かなかったけど同じだったとは。

でも大阪の人らしいのに

なんでうちにかかってくるんだろ?

編集 yuma : ぎっちょさん http://myoji-yurai.net/
編集 yuma : ぎっちょさん それは確かに珍しいわ~~全国で40人だって。うちは1700人もいた@@
編集 yuma : ぎっちょさん ネットではヤバいかと削除したけど
編集 yuma : ぎっちょさん淵なんてカッコイイんでは・・・うちの漢字は嫌だ~
編集 yuma : ぎっちょさん イオンのレジの新人の男の子が同じ名前発見。声掛けたくなる
編集 yuma : ぎっちょさん 間違い電話で黙って切られると腹立つよね~
編集 yuma : えむさん うん、珍しい。嫌いなのよね、この名前
編集 yuma : えむさん うちはある公共施設と似ててたまにかかってくる。それはただの間違い。番号が○×××が×××○の違いなのよね
編集 yuma : えむさん 仏具屋さんは嫌だな~~
編集 yuma : えむさん ぶぶ・・・恥ずかしい
編集 yuma : yamaさん yamaさんの名前はよくある名前でしょうか。うちはかなり珍しいんです。それでびっくり
編集 ぎっちょ : たぶん日本でも珍しいかも仏に係る苗字なので本姓は「○淵と)言いますメールでは本姓はHPとかの人には使いませんが...
編集 ぎっちょ : 家も変わった苗字なので病院でで呼ばれるとジロジロ見られます...
編集 ぎっちょ : 間違い電話よく来ますが苗字を言うと謝って切る偶に黙って切る人もいます。。。
編集 えむ : お宝拝見..^^ ありがとね~♪
編集 えむ : yumaさんちの苗字、珍しいんだ^^
編集 えむ : なんか、や~な気分だった
編集 えむ : んで、最初の頃 間違い電話が良くかかってきた
編集 えむ : 我が家の固定電話の番号、以前は仏具屋さんのものだったらしい
編集 えむ : 昨日はども^^
編集 yama0008 : 同姓同名の人はたくさんいますね。私も調べてびっくりでした。