特別なんだろけど
日曜日に同級生と遊びに行った娘に

なんでもうちょっと早く帰れないかなと

文句言いました。

相手は主婦だし、子どもさんもいる子。

遅くても5時ごろにはバイバイしないと

夕飯の支度やらあるでしょ。

帰ってきたの9時だもん。

そしたら「それはいつも言ってる」って。

逆に「何でそんなに早く帰りたいん」と言われるようで

遊びに行った日は家族はカップラーメン食べてるし

普段でも夜バスケやってたりで

8時ごろから晩ご飯の支度して

食べるのは9時過ぎてからも珍しくないそうです。

朝も旦那さんも自分もコーヒーだけ。

おいおい^^;

朝からお味噌汁にご飯の我が家の方がびっくりだそうで

イヤイヤ こっちがびっくり。

編集 yuma : えんさん ほっ。。一日ですね。それでも350gはなかなか難しい^^;
編集 えんさん : 朝からではなく 1日全体として たっぷり摂ると、まあ、両手でおわん作って一杯、つまり350gですね。多いですね〜〜
編集 yuma : ぎっちょさん でもね自分の子どもが産まれたら何とかなると思う。心配なし
編集 yuma : ぎっちょさん 結婚したとき「子どもいらない」って喧嘩したし
編集 yuma : ぎっちょさん あー私の若い頃と同じ。子ども嫌いだったよ
編集 yuma : えむさん 節約料理の上手な主婦で雑誌にも出た事ある子なんだけどね
編集 yuma : えむさん そそ、子どもが真似する。でも彼女のお母さんはしっかりした人。なのに娘は・・・・
編集 yuma : えむさん 今の若い家庭は旦那さん大事にしないというか・・・
編集 yuma : えんさん 朝から野菜たっぷりは面倒かも^^;はい、頑張って摂るようにします
編集 yuma : yamaさん 朝ごはんは元気の元ですよね。朝から食欲ありますσ(*´ェ`*)
編集 yuma : まこちゃん それが彼女のお母さんはキチンとする人。本人も料理は得意なんです。ただ朝が起きれない、遊びは優先・・・その結果^^;
編集 yuma : テラマチさん 朝食べないとキツイですね。食べないなんて考えられないです。
編集 ぎっちょ : 動物の方が大好きです^^
編集 ぎっちょ : 近所の子供見てると煩いし~
編集 ぎっちょ : 私だけかな~^^
編集 ぎっちょ : 私は子供が嫌いなんです^^
編集 えむ : どんな子に育つんだろ? それが心配だよね
編集 えむ : 大人はそれでもいいけど、子供がね
編集 えむ : ふ~ん、いろんな家庭があるんだねぇ
編集 えんさん : 朝 野菜摂るのと毎日 たっぷり撮るのが大事みたいですね^^
編集 yama0008 : やはり、朝ごはんは大切ですね。
編集 まこちゃん : お互いに育った環境が違うのでしょう、30代の主婦って今時そんなものかな??
編集 テラマチ : 食生活は生きる基本 朝の食事は 特に大事なんですが^^;