トウモロコシ
ラジオでトウモロコシの話してて

すごく気になる「もちきび」

トウモロコシの元祖。昔はこればっかりだったというけど

見た事もない。

甘くはなく、もちもちなんだって。

お腹にズシンとくるそうです。

ちょっと想像できない。

どこかで売ってないだろか。

ネットで取り寄せてまではいらないけど

http://item.rakuten.co.jp/yukinko/10003498/



先日買った蒜山のトウモロコシは普通の。

甘くて美味しかったです。

トウモロコシは収穫した瞬間が一番甘く

1時間経つ毎に甘みが半分になっていくそうです。

2日経っても甘かったんですが・・・

採れたてはどんなだろ。

編集 yuma : えんさん えんさんは色々な物を植えておられるし、詳しいでしょうね。夏まきだと採れるのは秋ですか?
編集 yuma : 詩伝さん こちらでも「ナンバ」です。牛のエサだと思ってました。初めて食べてる人見た時はげげげっ。結婚してからだんだんとそんな光景は見慣れました。今のトウモロコシは昔の人が食べたらびっくりするでしょうね
編集 yuma : ぎっちょさん めちゃくちゃ小心者なのよ
編集 yuma : ぎっちょさん 小鳥はわからないけどヒヨコなら一緒にいても大丈夫みたい。
編集 yuma : ぎっちょさん 亀がななと遊びたがるんだけどななは迷惑みたい
編集 yuma : えむさん auねードコモはもう15年ほど使ってるから替えるのが怖いような
編集 yuma : えむさん その前に自分のPCに動画送ってみたけど容量大きすぎるのか一部分しか受信できてない。携帯が送りきれないんだと思う
編集 yuma : えむさん えむさんのパソのアドレス知らない・・・・
編集 yuma : えむさん 送ってたら結局古くなるって^^;
編集 yuma : えむさん こっちのJAにも生で食べられるのあるよー。でも旦那は言う「生でも食べられるというだけ。おいしくない」って
編集 yuma : yamaさん 生で食べれるといいうのもありますがとれたてならどれもいけそうですね
編集 えんさん : 黒もちトウモロコシなどはもちもちした美味しさがありますよ^^今年は、夏蒔きトウモロコシは植えられませんでしたが、春遅めに植えた「ゆめのコーン」はとびぬけて甘かったです^^
編集  詩伝 : うちのほうでは「ナンバ」といいます。意味は解りません。夏のおやつでしたが最近は少し高いかなぁ。まぁ昔よりはおいしくなってるけどね。
編集 ぎっちょ : ななちゃん小鳥も遊んでくれそうですね(^^♪
編集 ぎっちょ : 何時も亀さんと遊んでいるのですか~♪
編集 ぎっちょ : こんにちわ~ななちゃん大人しそう(^^♪尾
編集 えむ : 早くauに換えなはれ^^
編集 えむ : えむの方からの送信はできるんだけど、受信が多分ダメだと思うんだ
編集 えむ : 携帯の方へ送ってくれてもいいんだけど、多分受信できないと思う
編集 えむ : 携帯で撮った動画.. このサイトに載せられるように編集して送り返すから~
編集 えむ : あ、あのね ななちゃんの動画があったらパソの方に送ってくれる?
編集 えむ : やっぱり採りたてじゃないとダメなのかも~
編集 えむ : 一度食べてみたいけど、スーパーあたりではあんまり見かけない
編集 えむ : めっちゃ甘くてスイーツ感覚らしい
編集 えむ : 今は生で食べられるトウモロコシが流行ってるね^^
編集 yama0008 : 取り立ては、生で食べれますよ♪こちらはもう収穫も終わりました