暑かった
7月に入ったとたん暑ぅ~~

今まで風があって3階の食堂はそれなりに涼しかった。

今日は風なかった。

さすがに冷房つけました。

設定温度28度と書いてあるけど無視無視、

25度にしてやった^^;




★娘に聞いた話

東京行きの新幹線の中で

通路側の座席横にビジネスバッグが置いてあって

誰かトイレでも行ってるのかと窓側に座ってたんだけど

大阪過ぎても京都過ぎても人が来なくて

車掌さんに「ここの人全然戻ってこないんですけど」と

言ったら「忘れ物かな」となって

そこからバッグの中身をぜーーんぶ座席の上に出して

書類から財布の中身から携帯の中までチェック。

そこまで見られちゃうの?

しかも周りにいる人みんな見てる前で

忘れ物しないようにしなきゃね。


でも財布も携帯も入ったバッグ忘れて

その人どうしたんだろ・・・

編集 yuma : ぎっちょさん 普通はみないと思いたい。
編集 yuma : ぎっちょさん 途中下車して列車に飛び込みとか?そういうので遺書とかあるかもしれないし
編集 yuma : ぎっちょさん 今ふと思ったんだけど、そういうのって自殺の可能性とかあるからかも
編集 yuma : えむさん 着替えの下着とかも見られるかな・・・
編集 yuma : えむさん 22度は下げ過ぎ~~身体壊すよ。うちは25度
編集 yuma : えむさん 28度でも真夏は涼しく感じるのよね。今はそれでは効果なし
編集 yuma : yamaさん 私はほとんど(傘1本だけ)忘れ物経験がありません。奥様立派にお役目終えられたんですね。ほっとされてるでしょう
編集 yuma : 詩伝さん σ(*´ェ`*)電車に乗ると眠くなります。夏場はお昼寝貴重ですよね。昔、母が野良仕事のあと必ず横になってたのを思い出します。冬にはしない休息でした。
編集 ぎっちょ : もし不審物と思わず開けるなんて怖い^^;
編集 ぎっちょ : でも忘れる人いるんだ信じられない^^
編集 ぎっちょ : えっ、その場で開くのーそんな~^_^;
編集 えむ : 忘れ物、個人情報公開みたいじゃん
編集 えむ : さすがに時間が経つと冷えてくるので上げるけどね^^
編集 えむ : で、22度 σ^^
編集 えむ : クーラー.. 設定温度28度なんてつけてないのと一緒だよ~
編集 yama0008 : みんな見るとは知らなかった!!忘れ物しないようにしないといけませんね。かみさん、無事に終わり好評だったとか。研修の後、言葉遣いが急に変わっていたのに驚いたと言っていました。苦笑
編集 詩伝 : う~、暑くなってくるとボォっとして忘れ物が増えそうですね。睡眠時間の確保(昼寝も出来たら)に努めねば。
編集 yuma : テラマチさん ヤバいもの入ってなくて良かったですね。別の車両にいたとしてもお財布入ったままって・・不用心。お金12000円しか入ってなかったって そこまで見られるとは
編集 テラマチ : 単なる忘れ物でよかったですね 最近は物騒ですから その人 別の車両に知っている人がいて そこに居てたとか?