一足先にお土産
娘から荷物が届いた。

最後の日はお土産を買う時間もないので

先に買ったようです。

色々入ってたけど全部会社のだって。

パンとクッキーがうちのだから早めに食べてって。

タカセ池袋店 モデルの友達のおすすめらしい。

ちょっと食べたけど・・・美味しい?

わからん^^;

トラヤの羊羹だって美味しいと思わなかったし

美味しいものを知らない貧乏人っていうか

味覚音痴なんだろなぁ

編集 yuma : 明石のどこやらの和菓子も高いわりに美味しいとは思わない。でも人気がある。○大のお菓子というと「ほー」 味は普通
編集 yuma : えむさん 昔からの味がいいところも多いけど 名前にあぐらかいて進歩ないというか・・・
編集 yuma : えむさん ラジオで言ってたけど老舗と言われるところほど大したことがないって
編集 yuma : えむさん イベントなんかの時は会場に先に荷物送ることが多いよ。それは大きな物だから仕方ないかな
編集 yuma : えむさん お土産が昨日きて、更に荷物も娘の帰宅前に帰ってきた~
編集 yuma : テラマチさん 芋ようかん そこのかどうか忘れましたけど有名なところのだって買ってきてました。味忘れました^^;
編集 yuma : 詩伝さん 関西人だからか・・関西の食べ物が美味しいですよね。天丼なんかも有名なお店で食べてもやっぱりこっちがいいです。
編集 えむ : デパ地下のお惣菜よりスーパーの方が美味しい物だってあるのにね
編集 えむ : そういう人はほんとに美味しいものを知らないんだろうね
編集 えむ : でも、何でも値段で決める人っているよね 高いんだから美味しくて当然とかさ
編集 えむ : 味覚は人それぞれだからね 高いもの=美味しい とは限らない
編集 えむ : 今の人間は楽をすることしか考えない  なんてね^^
編集 えむ : そういえば、修学旅行も荷物を先に送って出かけるとか..
編集 えむ : 今はお土産も宅配便の時代なんだ~
編集 yama0008 : 私も有名店で美味しいと言っているものがあまり美味しくなかったりしています!!特に名古屋の人の味覚がわかりません。
編集 テラマチ : 東京に出向くと 購入するお土産は 舟和の芋羊羹 これ美味しいです^^
編集 詩伝 : そら関西の美味いもんには敵いまへんがなw せやけどなんでも美味しゅう食べれるゆうのも幸せなことですけどな(笑)