やってしまったか
月曜日の給食屋さんの配達の時

「明日から2日ほど献立変更します」と

言われた。「なんでですか?」と聞くと

何となく言いにくそうに「食材の関係で・・・」だけだった。

消費税節約で安い食材が手に入らなかったのか?と

思ったから聞いちゃった^^;

火曜日に変更されたお弁当がきたんだけど

一番に来た女性が「知ってる?」と

なんと給食屋さん食中毒が出たらしい。

新聞に載ってたんだって。

土曜日の献立うちの会社はお休みで被害なし。

今朝、正式にお詫びがありました。

当然、営業停止だって。

この季節にすでに食中毒って・・・

これからが思いやられる。

給食のお弁当っていつ作ってるんだろ?

数を報告するのが9時前、9時5分には会社に来てるもん。

車の中で仕分けしながら配達してるんだと思う。

夏なんて朝家で作るお弁当だって

お昼ちょっと過ぎたら食べるの怖いのに。


営業再開して注文する人どうだろな。

編集 yuma : えむさん 症状が出ない保菌者もいるようだし、従業員がそうなったらどうしようもないね。食べ物商売には就きたくないなぁ
編集 yuma : えむさん あ~腐ってる物なら食べた時おかしいと思う可能性もあるけどノロは分らないんだった。
編集 yuma : えむさん そそ、ノロだったんだって。ノロは冬場だけじゃないんだ~
編集 yuma : yamaさん 今回の事でかなりのお得意さん逃がすと思います。うちは注文少ないしお得意さんじゃなかったけど・・・
編集 yuma : えんさん 弁当屋銀座ですねw うちの辺りではお弁当屋さんは見かけません。
編集 えむ : 臭いとかで分かるものでもないらしいし.. でも、お弁当屋さんも災難だね
編集 えむ : でも、怖いよね~ 自分じゃどうにもできないもの 配達されたお弁当でなったらさ
編集 えむ : ノロウイルスかな? あれは季節に関係ないらしいよ
編集 yama0008 : 弁当屋さん、死活問題ですね!!我が家も気をつけなくては。
編集 えんさん : うちの田舎でも100m以内に3件弁当屋があります。
編集 yuma : テラマチさん 困りますよね。うちの会社なんかは近くに食事する場所あるしコンビニも近いからいいけど何もない会社は急には手配できないし・・そういう問題じゃないですか^^; 食べ物商売、中毒でたら命取り。
編集 テラマチ : 弁当屋の食中毒は困りものですね 暖かい日が続いたので 中毒菌が繁殖したのかも 何にしても 笑いごとでは済まされませんね