認知症か?
昨日は孫の誕生日。

3歳になりました。

4月から保育園に行きます。

6月ごろ3人目が産まれる予定なので

行かせる事になりました。

その説明会がもうすぐあって

色々物要りのため、誕生日のリクエストも

保育園グッズにしたいということで先延ばし。

メールぐらいはしとこうか・・・

返ってきた返事は「ありがとう」だけど

「おかん、孫の名前ぐらい間違えるな」

「○樹、○樹の誕生日おめでとう」なんで?

ピンと来ない私・・・

○輝、○輝 が正解でした。ぎゃーー

すっかり忘れていました。

他人に言う時もずっと「樹」になってた^^;

お婆ちゃん大丈夫かあああ。また忘れそうな。。。

編集 yuma : えむさん 名前、一般的な漢字使ってくれたら良かったんだけど^^;
編集 yuma : えむさん 帝王切開だから多少は希望の日にできるかも。でも6月下旬から7月だから・・・無理かな
編集 yuma : えむさん ありがと~三月三日が男の子で次は子どもの日か~~それいい考え
編集 yuma : yamaさん 風邪いかがですか?身内の子どもでさえ危ういのに他所の子どもの名前なんて覚えきれませんよね
編集 yuma : 花美さん ぞっとしたのが鯉のぼり。息子たちが要らないと言ったので買わなかったけどもし買ってたら名前入れるでしょ・・・うわぁ
編集 yuma : 花美さん 20年も~~~いや、私も今回聞いてなかったらずっと間違えたままだったと思います
編集 yuma : 花美さん 漢字の間違いってありますよね。甥っ子さんですか・・・そういえば私も姪の名前、漢字確信ないかも^^;
編集 えむ : 人の名前、ほんとに忘れる 何でだろ?
編集 えむ : これ、意外と覚えやすいかも..^^
編集 えむ : 男の子で三月三日.. 三人目は女の子で五月五日?
編集 えむ : お孫ちゃま、おめでとうございま~す^^
編集 yama0008 : いつもくる若夫婦の子どもも幼稚園です。昨夜11日に行きたいと電話があったのですが風邪だからと断りました!!私も突然のことで名前が出てきませんでした!
編集 花美 : 20年目の真実でした~ジャンジャン•(。◕ ∀ ◕。)
編集 花美 : 妹の子ですが、20年間メールやらなんやらしてきたのに、妹は何も言わなかった・・・・・^^
編集 花美 : あるある~♪って、私の場合孫ではなく甥なのですが、今年成人式だったのでおめでとうメールをしたら、名前の一字違うと言われ・・・・・・・^^;