午後から雨
お米がなくなりそうなので実家へ。

精米も4月から300円が400円に値上がりするようです。




去年、県道沿いにある果物店で買ったデコポンが

美味しかったのを思い出して行ってみました。

日記にも書いたと思う「やかましいおばちゃんの店」

やっぱりやかましかった。

デコポン味見。去年ほども美味しく感じなかった。

でも買った(母持ち)

普通のみかん味見、固くもなってなくこれも美味しい。

買ってしまう(私持ち)

ぽんかんを味見、これ最高に甘い

ついつい買ってしまう(私持ち)

各1000円だけど量が半端じゃない^^;

全部半分に分けた・・・こんなに誰が食べるんだろ。。。

お店のおばちゃんが母を年寄り扱いする話し方をすると

ちょっと不機嫌。私には普通に見えたけど?

その話しから

老人会で講演を聞きに行った先で

案内の女性が「足元大丈夫ですか?気をつけて」と

身体を支えるようにされたのが腹立ったんだって。

「年寄りみたいに~」って

「あーたが年寄りじゃなかったら誰が年寄りなん?」と

言ってやった(*`皿´*)

編集 yuma : yamaさん まだバイクに乗ってるし手押し車も必要ないし若いと思ってるみたいです。でも見てるとかなり危なっかしいです
編集 yuma : えむさん スーパーで売ってるのはもう固い。みかんよりもぽんかんおすすめ。送ってあげたい
編集 yuma : えむさん あの歌ね、最近すごく違和感感じる。昔は60歳はバリバリのお爺さんだった。歌詞かえなきゃね。80のお爺さんかな・・無理?
編集 yuma : えむさん 50歳の自分って想像できなかった時代があったよ~
編集 yuma : えむさん 18の時に24歳の人におばさーんってからかってた^^;冗談みたいに言ってたけどほんとにおばさんと思ったのは秘密
編集 yama0008 : そういえば、実家の母も若いと自慢していました!!年寄りに見られたくなかったようです
編集 えむ : それでも、期待して買うんだけど.. 送って~~
編集 えむ : みかん、もうそろそろ終わりだね 皮は固いし、出始めの頃のように甘くも無い
編集 えむ : 今、そんな歌詞書いたらブーイングの嵐だよ~
編集 えむ : 村の渡しの船頭さんも 今年六十のお爺さん♪
編集 えむ : 五十歳なんてすっごい年寄りだって思ってたりして..
編集 えむ : ううん、実際は ガキ、ガキ..
編集 えむ : 子供の頃、二十歳なんてめっちゃ大人だと思ってた
編集 yuma : テラマチさん 65歳では年寄り扱い嫌でしょうね。でも都合悪くなると「年寄りだから~」と逃げたり・・・
編集 yuma : テラマチさん 70になった時叔母と母が70代って年寄りと思ってたけど自分がなったらぜんぜん思わないなーと話してました。今も同じ感覚かも
編集 テラマチ : 年を取っても 本人はいつまでも若いつもりなんですね 65歳の人を老人扱いすると ものすごく嫌がられます