今日の朝刊で
神戸市の市営住宅にて

高齢の独り暮らしの女性が

入院することになったんですが

部屋に猫が22匹残されたそうです。

高齢とか若いも関係なく何があるか分らない。

独り暮らしには一番考えなければ

ならない問題だよね。

市営住宅はペット禁止なので退院しても飼えるめどはなく

ボランティア団体が里親を募集中だって。

猫22匹も・・・・ちょっと想像してみたけど

猫好きの娘も「無理」

通勤途中にも猫を多数飼ってる家があるそうですが

家を1軒猫のためにあてがい

飼い主さんは近所から毎朝世話に来る。

庭にトイレのトレイがずら~~っと並べて干してあって

前を通るだけで猫のおしっこの匂いで

目がシカシカするそうです。

その市営住宅もすごい事になってただろな・・・

好きも程ほどに。

そのボランティア団体は前に川西で

同じく残された60匹超えの猫を

全部、里親さんを見つけたという実績があるそう。

みんな幸せになって欲しいです。

編集 yuma : テラマチさん 猫嫌いだと発狂しそうですね。里親探しでも飼い主さんの年齢とかネックになるようですね。可愛がられているほど残されたペットは哀れです。
編集 テラマチ : 猫嫌いの人が 隣に住んでいたら大きな問題になっていたでしょうね 臭いや鳴き声などで 高齢者の一人暮らし ペットは大事な家族になりますが 問題も多いようです
編集 yuma : yamaさん 空ちゃん愛情いっぱいかかってますよね。うちもななだけでいいです。
編集 yuma : あーちゃん エサ代も大変でしょうね。猫も糞尿しなければいいんですけどね。1匹でもマメに掃除しないと匂います。
編集 yama0008 : くうだけでいいです。
編集 あーちゃん : 猫 好きな人は大好きなのですね。驚きました。私も好きですけど^^