早い
土日もあっというまに終わり。

何もしなくても早いなぁ

今週は土曜日美容院だし・・

27日に息子たちの会社でフェスティバルがある。

行きたい~って事もないけど、行ってもいいかな程度。

でも一緒に行く相手がいない。

ご近所さんにまたメールしてみる。

大喜びでOK。

雨でなかったらいいんだけど。


★娘の後輩で潔癖症な子がいます。

会社でも手に石鹸の匂いがしてないと

落ち着かなくて度々手を洗いに行く。

水曜日に飲み会があるんですが

その子のために場所を決めるのに困ったみたい。

綺麗なお店とかは大丈夫なんですが

薄汚れたお店はダメなんです。

他人の作った物が食べれないそうです。

誰かが作ってきたお弁当とか

おすそ分けされたおかず、食べれません。

娘が「昔から潔癖症なん?お母さんが神経質とか?」と

聞いたら

昔はそうではなかったそうで

学生時代に露店でバイトしてたようで

そこでの衛生管理のずさんさがトラウマになったよう。

まず、アイスクリーム屋さん

夏とかに残ったアイスをそのまま冷凍。

次の出番に出すとカビがびっしり・・・

それをカビの部分だけ削ぎ取ってまた売るんだって。

お好み焼きや鉄板焼き類は

水洗いができなくて拭いた状態で保存

次に出したらゴキやら変な虫がびっしり・・

それをまた拭くだけで、あとは熱で殺菌?で再使用。

りんご飴やらチョコバナナもホコリかかってそうだし


まぁ・・・露店なんてそんなもんでしょうね。

露店やってる人が自分は食べないって言ってたのを

聞いた事ありますもん。

昔、小学校のPTAで流し素麺やってた時も

1年置いた竹は似たようなもんでした^^;

綺麗に越したことないけど

そんな事言ってたら生き残れないぞ~

編集 ojisaninomoide : はい。見なかった、聞かなかった。
編集 yuma : ojisaninomoideさん 露店もバイト雇うんですね。私も知らなかったです。露店の匂いって釣られますよね。聞かなかったことにしてください
編集 yuma : yamaさん お皿はお客様の目につくし厳しいでしょうね。一皿1万2千円・・・食べてみたい。。
編集 ojisaninomoide : 露天のバイト、いろいろあるんですね。(見なかった・読まなかったことにしよう。露天、すきですから。)
編集 yama0008 : 中華店のバイトをしていましたが皿洗いは厳しかったですよ。一皿1万2千円の料理ではきちんとしないとお客が見破りますね。良い経験しました。
編集 yuma : テラマチさん えーー有名なホテルでさえ・・ですか?どこも裏に回ればなんですね^^;
編集 テラマチ : 食べ物やでバイトをすると 同じような経験をしますね 学生時代有名なホテルでアルバイトしましたが そこで食べるのが嫌になってしまいました^^;