雨おんな
娘は淡路に行ってました。

一緒に行く友達・・・彼女と一緒の時は

必ず雨になる・・・

本当に朝から雨が本降り。

それでも行くか~と思ってたら

淡路に娘が着く頃には雨もあがり薄陽も射してきた。

雨女でもなかったやん・・と思ってたら

淡路はまるまる雨だったようです。

雨女認定ですな。

雨の淡路って何もすることないもんね。

吹きもどしの里とたこせんの里と野島断層にいって

あとは淡路の寂れたイオンで

スマホ見たりマクドで喋ってたらしい。

タマネギだけはしっかり買ってきました。


私はホームセンターと

扇風機や夏物の片づけ。

誰とも話さず終わり。はぁ~

編集 yuma : テラマチさん イザナギ神社は知らなかったです。淡路も見る角度かえてみたらまだまだ楽しめそうですね
編集 テラマチ : イザナギ神社もありますし 淡路島は 神話のワンダーランドです^^
編集 yuma : あーちゃん 淡路も花博ありました。今の海浜公園になってる場所ですね。ラフレシアの花をみるために行列でした。あの頃が最高でしたね
編集 あーちゃん : 大阪に花博があったはずですが、淡路島にも似た何かありましたよね??
編集 yuma : yamaさん 空ちゃん困ったもんですね。怪我なければいいんですけど
編集 yuma : yamaさん 残念でしたね。こちらも一日雨でした。露天商もこうなったら大変
編集 yuma : テラマチさん くにうみといえばおのころ神社?行けば神話にまつわる物があるんでしょうか?行ってみようかな・・・
編集 yama0008 : ↓、大雨が・・・!!くうが雨の中、まだ帰りません。
編集 yama0008 : 願い空しくお目ですよ。歩行者天国も空しく祭りも延期のようです。露天商の人はどうするのかなぁ!
編集 テラマチ : 国産みにまつわる神社が多いので 訪ねてみたいです
編集 yuma : テラマチさん 淡路は見るところがないなーと思いながらも気楽に行けるので行ってしまいます。神社は行った事ないです。七福神巡りとかあるようですね
編集 テラマチ : 淡路島 ここは研修で行くぐらいで 遊びで行った事はありません 神社巡りはしてみたいところです