腹たつね
最近は迷惑メールも巧妙になってきた感じです。

私の携帯にも先日

docomoの名前で「送信できなかったメールを

お預かりしています。

確認してください」ときた。

アドレスがdocomoじゃなかったのでクリックしなかったけど

ついうっかりやってしまう人いるじゃ?


娘がやってしまったんです。

西濃運輸できてました。

不在のため荷物のお預かりの連絡。

追跡はこちら→URL・・・・な内容

ちょうど月末に来る予定の荷物があったし

その相手先に携帯アドレスも登録してた。

でも運送会社に登録してたわけじゃないから

考えたら分かるのに

何も考えずクリックしてしもたーーーと。

アダルトっぽいところにいって慌てて閉じたんだけど

やっぱりきました。

昨日から本格的にしつこく。

裁判するんだって。会社にも居られなくなるって

家族の勤め先ににも知れてしまうって


しかもだんだんと金額上がってるし。


面白いからしばらく拒否せず様子みます。

こういう実在する名前を騙るのって罪にならないんですかね?

メール自体が詐欺だから平気かな。


ちなみに今日きたメールはこういうの。
・・・・・・・・・・・・・

ID:864778626
未納金額:[7500円]

ご納付はこちらから(銀行振込、クレジット)
http://2w06bvvyom.inflammation05mnfi83kjdjf194k.net/buy?uid=864778626&auth=f8f76c06ded63217a41bc2f6e516cb70&mgzid=6417

本日ご納付頂けない場合
・氏名
・住所
・番号
・同一世帯を含むお勤め先

上記を回収業者へ提供し厳しい取り立て(少額訴訟や職場への督促)等が開始されます。
※クレジットカード等のご利用が差押によりご利用頂けなくなる場合がございます。

未納料金滞納の為本状を以て警告とさせて頂きます。
書面の発送及び個人情報や債務の譲渡、回収業者の取り立て等がはじまる前に至急ご精算をお願いいたします。

MINA@COI 債権管理事業部

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

編集 yuma : ojisaninomoideさん 債権管理業務部も信用できなーいですね
編集 ojisaninomoide : メールでは、(なりすましに注意し)大手会社の名前も信用しないほうが言いようですね。怖いネット社会です。困ったな。
編集 yuma : えむさん でね・・・上のメールからそのまま放置してるんだけどそれ以来1通もきてないみたい。面白くない・・・
編集 yuma : えむさん 娘は会社のメールとかSNSのとかあるし変えたくないみたい。
編集 yuma : えむさん 1日300通はキツイね。私は100通弱。普通のメールが埋もれて見落としたりだった
編集 yuma : えむさん メアド変えるのが一番いいんだけどね。今のところ私は設定変えたら大丈夫みたい
編集 yuma : yamaさん 私も設定「強」にしました。それ以来1通もきてません
編集 yuma : ojisaninomoideさん 名前を騙られるのって酷いですよね。気をつけてください
編集 えむ : でも、娘さんの場合はそう簡単には変えられないんでしょ?
編集 えむ : あれから随分経つけど、未だに一通も来てない
編集 えむ : 仕方なく、メアドを変えたの  途端に来なくなった^^
編集 えむ : で、一週間ぐらいは我慢してたけど、頭がおかしくなりそうで
編集 えむ : 一晩に300通だよ 最初は削除しまくってたけど、追いつかなくなって
編集 えむ : 私の場合は突然迷惑メールが届くようになった
編集 えむ : 恐いねぇ.. メアドを変えちゃうのが一番手っ取り早いんだけどね
編集 yama0008 : 私のところにも来ています!!セキュリティを強化したらリンクで入れないサイトが出ています。
編集 ojisaninomoide : ドコモも西濃も信用しては駄目ですか。怖いですね。気をつけなくては。
編集 yuma : テラマチさん うっかりクリックしてしまいそうですよね。この手の脅しは有名だから警察に届けるまでもないですが初めて見たらビビるでしょうね。いつまでしつこくくるんだろ・・・
編集 テラマチ : 巧妙ですね 支払ったら負けです 文面におどしと取れる部分もありますので 最悪警察へ届けられれば それで終了するかと^^