ラジオで
2月6日は海苔の日だそうです。

ちょうど今頃が海苔漁の季節かな。

網に海苔の胞子をつけて海に沈めて

それを引き上げて収穫するんですが




この辺りの海ではその胞子が海に漂ってるのか

テトラポットに海苔がモワモワしてるようです。

この間のお休みの日にうちの主人が

ウォーキングで見つけて海苔取りに夢中になって

結構たくさんとってきました。

本当に海苔?と気味悪くて放置してたら

自分で洗って佃煮にしていました。

ちょいと味見したらしっかり香りのいい海苔。

誰も食べないので自分で完食したようです。

編集 yuma : yamaさん 身体にいいでしょうね。海藻だし。ワカメもこれからたくさんとれます
編集 yuma : ojisaninomoideさん お店で買うより香りが良かったです。新しいから?
編集 yuma : テラマチさん 岸の近くに生えてる事が気持ち悪いというか・・・ヘドロついてないか?と思います。
編集 yama0008 : 海苔は体にいいものですよ
編集 ojisaninomoide : 手製ののり。うらやましいです。
編集 テラマチ : 海苔の胞子 これ見た時は 食べれるのかどうか心配になりますね