よ~食べた
まだまだ無くならないゴーヤ

近所も軒並みゴーヤ栽培。

植えてないお隣は集中攻撃らしい・・・

娘の会社では50本ぐらい植えてあるもんで

食堂でも消費できず、山のように積まれ

「ご自由にお持ち帰りください」だって。

スーパーのゴーヤって売れてるんだろか?


編集 yuma : ojisaninomoideさん あっ キャベツ安いですね
編集 ojisaninomoide : ゴーヤ、今日はキャベツと同じ、98円でした。
編集 yuma : 亜林湖さん 検索してみましたよ~姫路って書いてありましたね。このメロン風の家で買ってきたし。でも当たり悪かったのかあんまり甘くなかった^^;
編集 亜林湖 : 検索はガーデンメロンのほうがいいかも(^^;姫路の網干で作ってるから網干メロン?
編集 yuma : ojisaninomoideさん 128円は高い・・・
編集 yuma : 亜林湖さん わ~~流石鳥取。メロンのカーテン欲しい!網干メロンってどんなだろ。検索してみます
編集 yuma : えむさん たぶん無かったら直射日光で暑いと思う。秋には枯れる。掃除もお父ちゃん
編集 yuma : えむさん 買ってる人みないね~でもJAとか売りきれてるから買ってる人いるはず
編集 yuma : ojisaninomoideさん それぐらいですね。植えてない時は100円安い!と買ってました。
編集 yuma : テラマチさん お向かいは一人暮らしなのに5本も植えてられて家が隠れるぐらいの緑のカーテンです。どれだけなってるか・・・
編集 yuma : yamaさん ゴーヤ飽きました。次はトリカブト植えますか。旦那のご飯にこっそり・・・・・
編集 ojisaninomoide : ゴーヤ、今日は128円でした。
編集 亜林湖 : ゴーヤは沢山成るとちょっとねえ(--; 私は網干メロンのカーテン作ってます(^^v結構実もなるよ~
編集 えむ : でも、涼しそうでいいね^^ 秋には枯れちゃうんでしょ?
編集 えむ : スーパーでも並んでるけどね あんまり買う姿は見ない^^
編集 ojisaninomoide : ゴーヤ、近所で100円で売っています。
編集 テラマチ : さしずめ ゴーヤ銀座ですね
編集 yama0008 : 毎日ゴーヤは、少し引きますね。トリカブトが綺麗でしたよ