久しぶり散歩
娘と淡路に行ってきました。

淡路なら桜もだいぶ咲いてるかも・・・と。

オアシスでもらったチラシに

桃川地区の菜の花と鯉のぼりがあって

これいいな~と行く事に。

東浦と一宮の野菜の直売所に立ち寄った後、

向かったんですが・・・

探しても無い^^;

なかなか歩いてる人もいなくて

やっと聞いても「分からない」でした。

淡路って東西に走れば海に出るし

迷う事はないんですが

散々走り回り、結局諦めました。

後でよく見たら4月29日からだった~

海峡公園も花さじきも寒かったし

帰りも予定時刻オーバー


桜は5分咲き

チューリップも来週あたりが一番良さそうです。






編集 ojisaninomoide : ひまわりとチューリップ、本当に定番でしたね。
編集 yuma : ojisaninomoideさん 昔花博があった場所なんです。ラフレシアの花を見るために何時間も並んだっけ・・そういえば子どもの頃描いてた花の絵はチューリップか向日葵でした~
編集 yuma : えむさん チューリップも5分咲きぐらいかな。前の写真に比べたら地味でしょ?
編集 yuma : 直売所で菜の花買ってきたし。こっちより少し安い
編集 yuma : えむさん 菜の花見るとからし和えいっぱい食べれる・・・と私も思ってしまう。
編集 ojisaninomoide : 4月⇒入学式⇒こどもの花の絵⇒チューリップ!! きれいですね。花壇を作った人に乾杯!!
編集 えむ : こんな所に行ったら心も優しくなれそう
編集 えむ : 下のチューリップもまだ早いとは言うけど結構咲いてるじゃん^^
編集 えむ : お浸しにしたら一生食べられるね アハハ
編集 えむ : 上は菜の花? すごいね~^^