無知です。
知らなかった~

淀川って

琵琶湖から流れてて

滋賀県を通るところは瀬田川

京都では宇治川

大阪に入って淀川なんですね。

同一の川だなんて

こういう川たくさんあるんでしょうか・・・

真ん中で分れ、北と南にしか川が流れない兵庫県

海があるのが南とつい思ってしまう南部県民

恥かくわぁ~

編集 yuma : ★おじさんin思い出★さん へ~~江戸川と神田川は同じなんですね~。こっちは支流の名前こそ違うけど本流は水分れから変わらないんです。変化する場所を見てみたいかも。。
編集 yuma : yamaさん 岐阜も他県に囲まれてるしありそうな気がします。
編集 ★おじさんin思い出★ : 東京都新宿区に 江戸川橋という地名があります。江戸川が流れています(もちろん、千葉との県境の川とは別です)。この江戸川は神田川(歌で有名な)のこと(一部)です。川はよく名前を変えるようですよ。
編集 yama0008 : そうなんだ、勉強になりました。