今度はカニ^^;
最近、主人が毎日釣りに行くようになりました。

全く釣れないのに

晩ご飯食べたあとすぐに出かけていきます。

今朝、裏の物置へ行って理由が分かりました。

水槽でワタリガニ飼ってました~

ちゃんとポンプも新調して。。

海水を汲む目的とカニのエサとり

ワタリガニの食欲ってすごい

岩についてる貝とか入れておくと

一晩で食べてしまってるそうです。


たまたまテトラの隙間で見つけたのを

捕まえようとしたら挟まれて、ものすごく痛い思いをしたので

意地でも手を離さず、連れて帰ってきたそうです。

育てて食べるのかな・・・




★今日は山陽電鉄のフェスティバルがありました。

散歩がてら覗いてきたけど微妙・・・

お昼12時の抽選会まで待てなくて帰りました。




編集 yuma : masamimさん 茹でる前に〆ないと足がバラバラに取れてしまうようです。小さいのはそのままいけるのかな?
編集 masamim : え?食べる前に〆る?子どもの頃、近所の海でカニが取れたけど、そのまま茹でてたなぁ・・
編集 yuma : そういえば・・サワガニ。今年の猛暑で次々死に絶えました^^;1年しかもたなかった。
編集 yuma : memoryさん 情がうつるかもしれませんね。これから寒くなるし水くみ続くと大変かも・・逃がしますか
編集 yuma : yamaさん 天ぷらですか~固くないですか?
編集 memory11 : 渡り蟹ですか?でもやはり水槽でかっていたら食べられない~
編集 yama0008 : 天ぷらも美味しいかも☆
編集 yuma : 食べ方は茹でるのが一番?
編集 yuma : ★おじさんin思い出★さん 見てきました。カニって茹でる前に〆るんですね。何か可哀そう・・生きたままの方が残酷かな^^;
編集 ★おじさnin思い出★ : かに? 検索したら、食べ方が出てきたので、あら、おいしそう……、と思ったら、ミスタッチで、変なコメントになりました。ごめんなさい。でも、食べたら おいしそうですね。
編集 ★おじさんin思い出★ : ?http://www.sakana-kousui.com/hpgen/HPB/entries/16.html